F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

3チーム限定テストの理由と公平性:ピレリが説明

2016年1月12日

 今回のテストの目的は「フルウエット時のパフォーマンスやアクアプレーニングの特性を損なうことなく、路面が乾きつつある状態でのグリップを向上させた、新XWETプロダクトを開発すること」であるという。
「XWETの“パフォーマンスウィンドウ”を拡大し、ハンドリングを向上させ、スナップオーバーステアを減らすことを目指す」とピレリは述べている。

 今回3チームのみでテストを行う理由について、ピレリは次のように説明している。
「管理するのが最も重要で最も困難なパラメーターは、路面の水量レベルである。そういった理由により、コース上で同時に3台を超える台数のマシンを走らせることができない」
 ピレリは走行担当日を分けることで参加チームを増やす可能性も検討したが、最終的に3チームに落ち着いたということだ。

 マクラーレンはすでにテスト&リザーブドライバーのストフェル・バンドーンがテストを担当することを明らかにしているが、レッドブルとフェラーリはまだ参加ドライバーを発表していない。
 ピレリは、ドライバーやテストプログラムの詳細については後日明らかにすると述べている。





レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号