F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F1タイヤ新規則:完全自由選択却下にチームが不満

2016年1月8日

 ピレリのモータースポーツディレクター、ポール・ヘンベリーは、予測しづらいレースにするための新規則を検討している段階で、チーム側に完全に選択の自由を与えるとリスクを冒す可能性があるという懸念を示していた。シモンズはピレリのそういった考えを不満に思っている。

「タイヤ規則の変更に興奮しているとは言えない」とシモンズ。
「もう少し混乱を招くような要素が欲しい。最初チームの間でタイヤ新規則の提案を取りまとめた時には、レースで予想外のことが起きる見込みが高かったと思う。アプローチの仕方が山ほどあったからだ」

「だがピレリはチームが完全に自由に選択するという方向性を嫌った。おかしな話だ」

「我々は責任ある大人だ。毎レース、しっかりポイントを取っていきたいと考えている。開幕戦からエンジンに思い切り負荷をかけて壊してしまうことだってできるが、そんなことはしない。強さのないマシンをデザインすることもできるが、そんなことをするわけがない」

「チームは自分たちの仕事をうまくやっている。(チームに任せると危険なタイヤ選択をするかもしれないという)指摘をするなんて少し陰険だと思う」

 チームは新しい規則をすぐにマスターし、レースの意外性などなくなってしまうと、シモンズは予想している。

「F1チームは皆、非常にクレバーだ。正しい対処法があるなら、それをすぐに見つけ出せる。そうなるとすべてが台無しだ」
「(規則変更に)反対しているわけではない。変更を望んでいる。だがもっとうまくやる方法があったと思う」





レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP