F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

「ホンダの弱点に苦労しつつ見事に戦った」バトンに高評価:英誌全ドライバー採点ロシアGP編

2015年10月17日

 9点の評価が与えられたのはバルテリ・ボッタス、ジェンソン・バトン、セルジオ・ペレス、フェリペ・ナッセの4人だった。

 ウイリアムズのボッタスは予選でメルセデス勢に次ぐ3番手を獲得。レース中にポジションを落としたものの終盤再び3位に浮上、しかしキミ・ライコネンとのクラッシュで表彰台を失った。

「予選の走りはずば抜けて素晴らしかった。序盤にポジションを落としたものの全般的に素晴らしいレースをした。しかし終盤ペレスをなかなか抜けず、そのためライコネンが接近、その結果、最悪の出来事が起こった……」

 フォース・インディアのペレスは予選7番手を獲得。決勝では2回目のセーフティカー出動時の12周目にタイヤ交換を済ませ、そのタイヤでレースを走り切った。終盤3位に浮上、いったんはボッタスとライコネンに抜かれて5位に落ちたものの、ふたりの接触で最終ラップに3位を取り戻し、表彰台を手にした。

「ペレスはVJM08を非常にうまく乗りこなし、最近見事なパフォーマンスを見せている。リスキーな戦略がうまく機能したが、ペレスがうまくコントロールして走ったからこそ予想外の結果を出せた。最終ラップのボッタスとライコネンの接触も助けになった」

 ザウバーのナッセは予選12番手を獲得、決勝では順調に順位を上げていき、6位でフィニッシュ、キャリアベストであるオーストラリアGPの5位に次ぐ結果を出した。

「エンジニア変更とセットアップ改善が奏功した。決勝中、ウイリアムズのフェリペ・マッサと激しく戦ったが、ピットストップの時期が少し遅れたことで順位を落とした。しかしデビュー戦のオーストラリアに次ぐ、素晴らしいレースであり素晴らしい結果だった」





レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号