F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F1ロシア決勝トップ10ドライバーコメント

2015年10月12日

フェリペ・マッサ 決勝=4位
「今日はいい結果を出すことができた。昨日の予選は不本意な結果に終わったけれど、そこからうまく挽回した。序盤は遅いマシンの後ろでかなり時間をロスした。周囲のマシンと違って僕はハード側のタイヤを履いていたんだ。でも終盤、スーパーソフトを履いた時のペースはすごくよかった。おかげで順位を上げることができ、上位で起きたアクシデントによって最終ラップでさらに多くのポイントを稼ぐことができた。(Crash.netに対するコメントで)すごくポジティブなリザルトだよ。予想していた以上だ! 少しラッキーだったよね。でも運も勝負のうちだから。(フェリペ・)ナッセや(ダニール・)クビアトなど遅いクルマの後ろで時間を失ったことだけが残念だ。あれほど後方グリッドからのスタートで、オーバーテイクできないと、どんどんロスが積み重なっていく。でも少しラッキーだったし、それはいつだって大歓迎さ。昨日の予選でチームメイトはすごく速かった。だからこそ僕は順調にいかなかったことが残念だ。今回のレースでは表彰台に立てたはずだからね」

ダニール・クビアト 決勝=5位
「今日はすべての力を絞り出して戦った。この難しいレースで10点獲得というのは大きな成果だと思う。このポイントに満足すべきだろう。後から考えると、もう少しいい戦略で走れたんじゃないかと思ったりもするけど、その時点で完璧な予想をすることはできないんだよね。そういう意味では学習に終わりはないね。大勢のファンがここまで応援しに来てくれて嬉しかった。感動したよ。これからもこういう状態が続き、さらによくなっていけば嬉しいね。他のドライバーを応援している観客もいるのが見えてそれも嬉しかった。それこそこのスポーツに対する本物の情熱だし、ロシアでF1が根付きつつあるように思える。大勢の人たちが見に来てくれて本当によかった。オースティンが楽しみだ。次のコースは比較的僕らのマシンとの相性がいいはずだから、オースティンの高速コーナーを楽しみにしている」

フェリペ・ナッセ 決勝=6位
「今日の結果にはすごく満足だ。最初から最後まで激しいレースだった。でもマシンのペースはとてもよく、特にスーパーソフトの時は速かった。一時的にだけど強力なマシンの前を走ることもできた。ソフトタイヤでのマシンバランスはスーパーソフトの時ほどではなかった。それでもチームはよくやってくれた。このポイントは皆のものだ。素晴らしい仕事をしてくれたんだ。逃がしちゃいけないチャンスが訪れ、それをしっかりつかめたので嬉しい」





レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP