F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

【決勝無線】レース人生、最大クラッシュの洗礼

2015年9月30日

 そして40周目には、エンジニアからの再三の指示に苛立ちを爆発させる。

「マルチ10、ポジション12」
「くそっ! オーバーテイクボタンを使わせてくれ! どうなんだ?」

 クビアトは、またしても放送禁止用語で声を荒げたが、あくまで冷静に返事をするランビアーズの声に平常心を取り戻して、謝罪した。

「ダニー、オーバーテイクボタンは使えない」
「ごめん、興奮してしまった。ポジションはいくつだって?」
「マルチ10、ポジション12だ。確認だが、今回のレースは最後までオーバーテイクボタンを使ってはいけない。信頼性のためだ。すべてのセッティング変更はオーバーテイクのチャンスを最大限にするためのものだ」
「OK、わかったよ」

 48周目、マーカス・エリクソンを先頭とした集団の中でセルジオ・ペレスやダニエル・リカルドと走っていたクビアトは、オーバーテイクボタンを使わせてくれと懇願する。使えないと理解してはいても、目の前のマシンを抜くために、そのボタンを押したい。それがドライバーの本能というものだ。

「彼らを抜くためにオーバーテイクボタンが必要だ」
「だめだ、ダニー」

 最後はシケインで周回遅れになる際に隙を見せたエリクソンのインを突いて追い抜きに成功したが、13位でフィニッシュ。入賞には届かなかった。

「まるで無防備な状態だったよ」

 チェッカーを受けたクビアトは、くやしそうに言った。

「とても退屈な午後だった。アタックもできずに走るしかない状況だったからね。完全に新しく組み上げたクルマだったし、楽じゃなかった。タイヤもブレーキもオーバーテイクボタンもうまく使えなかった。何台かは抜いたけど、それ以上どうすることもできなかったんだ」

 リカルドが予選7位に入ったことからも、レッドブルRB11が鈴鹿で上位入賞のポテンシャルを秘めていたことは明らかだ。そのチャンスを逃した最大の原因は、予選での自身のミスだった。

「ヘアピンのブレーキングへ、できるだけまっすぐアプローチしようとしてアウト側に行き過ぎたんだ。横転するなんて初めてのことで、僕のキャリアで最大の事故と言えるだろう。土曜の夜にクルマを直してくれたチームみんなの働きにはとても感謝しているよ」

 次戦は母国、ロシアGP。その前にクビアトは、またひとつ学んで成長したはずだ。

(米家峰起)





レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP