F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

【今宮純】ハンガリーGPドライバー採点&短評

2015年7月29日

☆☆☆ ジェンソン・バトン
 幅10m程度の狭いコースだからこそ、見切りの技が際立つ。接触多発した混戦をスマートに切り抜けて9位入賞。フリー走行から、セクター2で持ち味の流れるリズムが感じとれた。連続コーナーでの「バトン的トラクション・コントロール」、彼なくしてマクラーレン・ホンダいまの17点はない。

☆☆☆ カルロス・サインツJr.
 スペインのファンには手に汗握るバトルだった「アロンソ対サインツ」、やや遠慮気味の新人に敬意が見られ、大先輩は各コーナーでにらみをきかせた。パワーロスによるリタイア3戦続きは無念、それでも大先輩とのコース上の駆け引きレッスンで学んだことがいっぱいあるだろう。

☆☆☆ キミ・ライコネン
 前衛がベッテル、後衛はライコネン、初めて見るふたりのダブルス・フォーメーション。アイスマンがNo.2ガード役に徹した序盤、5年ぶりのフェラーリ完全制覇がちらついたが、なんでこうなるの……。MGU-K失速の末にリタイア、満員スタンドに今年も大勢いたフィンランド・ファンがっくり。

☆☆☆☆ ダニール・クビアト
 2位でも、はしゃがなかった彼。かつて動乱があった国で、21歳のロシア人は政治や歴史までわきまえたのか表彰台では控えめだった。コース上であれだけやりあったあとの冷静さ。すくすく成長する様子が、こんなところにも見てとれる。

☆☆☆☆ マックス・フェルスタッペン
 父ヨスの初表彰台はハンガリー、あとひとつの4位入賞が進化をさらに加速するだろう。波乱万丈レースを戦い抜くには、ただ速さだけではないことを知ったはず。トロロッソとしては2008年セバスチャン・ベッテル以来のリザルトで、ルノー・パワーユニット勢の2-3-4位にも貢献。





レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号