F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

速いF1目指しグラウンドエフェクト復活案

2015年7月8日

 レッドブルは、ウイングとアンダーボディによって生み出すダウンフォースの割合を変えることを提案した。1970年代終盤から1980年代序盤にかけてのF1や現在のGP2で使用されているものに類似した長いアンダーボディトンネルを採用するという案だ。

 これによってダウンフォースが向上し、フロントとリヤの空力パフォーマンスが均等に近づき、前を走るマシンの影響を受けづらくなり、DRSの助けを借りなくてもオーバーテイクしやすくなると予想されている。

 1980年代序盤のグラウンドエフェクトカーのように行き過ぎの状態にならないよう、フロアの仕様を定めるという提案もなされている。2017年に新たなフロアデザインが導入される場合には、チームのマシンデザインの作業を考慮すると、2016年3月までに決定を下す必要があると考えられている。

 現在の提案では、フロントウイングは、ワイドなタイヤに合わせて幅が拡大されるものの、今の複雑なタイプが継続されることになっている。
 フロントウイングの規制をしなければ、前車に近づくのが難しいという問題点を改善できないと見られる。これに対応し、グラウンドエフェクトデザインの効果を最大限に得るためにフロントウイングの開発を制限するという案も提示されている。





レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号