F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

【今宮純】イギリスGPドライバー採点&短評

2015年7月7日

☆☆ フェリペ・マッサ
 意地を張るマッサ。ロケットスタートを決めてトップに出たからには守り抜く。2番手バルテリ・ボッタス相手に微妙な“ブロック”、別に悪いことではないが13周目のハンガーストレート・エンドで捨てバイザーをポイと後ろへ。強まるアンダーステア傾向が見てとれ、なんとか修正しつつチームメイトを抑え込んだ。しかし、ウエットに難があるマシン特性ではフェラーリに対抗できず。

☆☆ フェルナンド・アロンソ
 予選アタックで見せたマゴッツからのS字コーナリングは、すさまじかった。「パワーに頼れない」現状ではコーナー維持速度を限界ぎりぎり保つほかない。セクター2タイムは14位へ上昇、でもマノーなみの直線鈍足でセクター1は18位、セクター3は17位。スタート直後の混乱でノーズを破損しながら、ハイペースのまま9番手でピットへ。アロンソならではの技だった。彼のファンは10位1点よりも、こういうプレーを喜ぶだろう。

☆☆☆ バルテリ・ボッタス
 彼でなければ序盤早々に「自分のほうが速い!」と叫び続け、もっと激しくチームにアピールしただろう。その後お許しが出たものの自重してチームメイトに追従、雨が落ちてきてからはペースダウン。珍しくインターミディエイトでのタイヤ・マネージメントに苦心していた。総括すると「忍耐の第9戦」、来季以降に関して噂が立ちこめるいま内心いろいろ考えているのではないか。

☆☆☆ ニコ・ロズベルグ
 39周目にボッタスをマゴッツS字で、41周目にマッサを3コーナーでオーバーテイク。濡れた路面でスパート、自力で2位を取り戻し、ルイス・ハミルトンと17点差に食い止めたのは大きい。オーストリアGPから、ずっと表情に負けん気が見える。まだ10戦あるのだから、いまのモチベーションを持ち続けてもらおう。





レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号