F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

GP直送:バトン出走断念までの舞台裏に密着

2015年4月22日

 ようやく16時半すぎにESとCEの交換作業を終了、エンジンに火を入れ、ギヤボックスなど駆動系の暖気作業に入る。ところが、ここでパワーユニットのデータに不安定な箇所が見つかった。原因はわからないが、症状は金曜日の午後と似たような状態だった。そのときはマシンをガレージに戻して調べてみても異常は見当たらず、その後コースインさせたところ問題は再発しなかったが、土曜日のフリー走行で突然、電源を失い、コース上でストップした。このままレースをスタートさせれば、また同じように止まってしまう可能性が高かった。

 では、ESとCEの交換作業を土曜日に行うことはできなかったのだろうか。現在のレギュレーションでは土曜日の予選に出走した時点からパルクフェルメ状態となり、車体のセッティングは変更できない。ただしパワーユニットに関しては適用されないので、パワーユニットの一部であるESとCEの交換作業を行うことは論理的には可能だ。

 ところが、現在のF1には「カーフュー」と呼ばれる作業禁止の時間帯が設けられているため、徹夜での作業ができなくなっている。バーレーンGPの場合は土曜日の22時30分から日曜日の13時までがカーフューとなっていた。これには年間2回までの例外を設けており、バーレーンGPでは例外を行使して徹夜作業することも可能だったが、マクラーレンは開幕戦で、すでに例外措置を1回消化。シーズン序盤で2回目を使用するのは得策ではないと考えた。なぜなら、許可されている2回を超えて作業することになってしまうと、作業したマシンだけでなく、チーム2台そろってピットレーンスタートという重いペナルティが科せられるからだ。





レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号