F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ベルギーGP木曜記者会見

2005年9月9日

ラルフ・シューマッハー(トヨタ)

Q:ラルフ、ここで6回出走して5回も完走を果たすというのは、好記録だと思うが。
RS:さあ、どうだろう。このサーキットはもちろん楽しいし、それなりに良いレースができているね。あと、今回の天気予報は興味深い。エキサイティングな週末になると思うよ。

Q:開幕当時を振り返って、トヨタがまだ優勝できていないことに落胆している? スタートがすごく良かったことを考えれば……。
RS:そういう見方もあれば、違う見方もあるだろう。僕は、過去数シーズンを考えたら、彼らトヨタは大成功を収めたと思うよ。その点で、チームがここまでに成し遂げてきたことは素晴らしい。僕自身はそういう見方をしている。


ジェンソン・バトン(BAR)

Q:ジェンソン、最近は君の存在が選手権のカギを握ると言われているが。
JB:モンツァではそれが見せられなかったけどね! モンツァは僕らにはすごく難しいサーキットだったと思う。低ダウンフォースで、どういう訳かクルマがちゃんと決まらなかった。でも、ここではずっと調子いいはずで、今後2戦でもそうだと思う。新しい空力パッケージを日本で投入するし、これから4戦は好結果が出せるはずだ。あと、(ライコネンらを指して)彼らに少しでも近づけたらいいね。

Q:もちろん、君は君のレースをする、と。
JB:うん。それ以外にすることがある?

Q:で、どうやら君自身が選手権のカギを握っているようだが。
JB:僕らは遠慮なんかしないよ。彼らには好きに(タイトル争い)させるけど、僕らも同じように自分たちのベストを尽くすためにココにいるんだ。僕らの願いどおりに十分な速さを発揮できたら、戦いにひと味添えられるだろう。


フェルナンド・アロンソ(ルノー)

Q:フェルナンド、前回君が出た木曜会見以降、スペインでスポーツ関係の表彰を受けたそうだね。その話を聞かせてくれる?
FA:その賞はスポーツマンに贈られるスペイン国内最大のもので、“プリンス・オブ・アストリアス賞”といって、アストリアスは僕が生まれた地方の名前だ。10月21日にスペイン国王から授与される予定だよ。世界中の若者に模範を示したということで、僕は2005年度のスポーツ部門で表彰されたんだ。(受賞を聞いて)非常に驚いたけど、すごく光栄に思っているよ。

Q:ここはルノーにとって格別いいわけじゃないね。実際、98年以来6位以内に入ったのは1度だけ、3位だった。モンツァと同じ状況なのは明らかだけど、君自身はどう思う?
FA:僕はいいと思う。昨年はレースをリードしている時にエンジントラブルに見舞われた。つまり、マシンは調子が良かったのに、不運にも油圧系のトラブルが出てしまい完走を逃したんだと思っている。今年はもっとコンペティティブだから、表彰台が目標だし、レースにもかなり自信があるよ。ラルフが言ったように、週末は天候が重要になるけど、自分の順番で天気に恵まれたらいいね。





レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号