F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

[TOYOTA]予定より早く2日間でテストを完了

2005年4月8日

◇ヤルノ・トゥルーリ

マレーシアとバーレーンで2回の表彰台獲得を果たした後、初めて“TF105”をドライブすることになりましたが、ここバルセロナでのテストはどうでしたか?

「今日はここバルセロナで100ラップ以上を走破し、良い一日となった。午前中は、来月ここで行われるスペインGPに向けた準備の一部としてセットアップ作業に費やした。そして午後はタイヤテストを行った。終盤、首に違和感を感じ、リカルド・ゾンタが最後のプログラムを完了してくれたので、私は1時間早くテストを切り上げた」

今回の合同テストも、金曜日まで予定されていたはずですが、なぜ変更になったのですか?

「金曜日にも、より多くのタイヤテストを行いたかった。しかし、天気予報では雨が予測されていた。雨になれば、予定していた作業を完了することは出来ないだろう。このため、今年の協定で決められている貴重な30日間のうちの1日を消費しないことを決断した」


◇リカルド・ゾンタ

ここバルセロナではどのような作業をしたのですか?

「私にとっては良いテストであった。2日間で200周以上を重ねることが出来、セットアップやサスペンション、タイヤテストなど、予定されていた全てを順調に完了することが出来た。ここバルセロナではダウンフォースが特に必要だが、“TF105”は、新しいタイヤでも、走り込んだタイヤでも良いフィーリングであった。2日目の終盤は、私の“TF105”にクラッチのトラブルが発生したため、ヤルノ・トゥルーリの“TF105”に乗り換え、彼のテストを引き継ぎ、完了した」

あなたは、まだ、新しい“TF105”で多くのテストを行っていませんが、今回のテストはどのくらい有意義なものになりましたか?

「この2日間のテストは、“TF105”に取り組む良いチャンスとなった。今年、私はこれまでのテストを、ほとんど昨年型の“TF104B”で行っており、実際に“TF105”をドライブしてきたのは、レースウィークの金曜日だけだった。このため、自分のセットアップを見出す充分な時間が取れなかった。しかし、今回のテストで、“TF105”をより理解し、私にとって良いバランスを発見する機会を得られた」





レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号