F1速報

  • 会員登録
  • ログイン



【レースの焦点】勝利を目指して果敢に戦い抜いたベッテルと見事な管理能力&強い精神力を示したリカルド

2018年10月31日

XPB Images
 ドライバーズ・オブ・ザ・デイに相応しいドライバーは、他にも何人もいた──。ゴールの後の心地よさは、難しいコンディションのなか、全力を尽くした彼らのおかげでもあった。

 週末を通してグリップ不足に悩んだルイス・ハミルトンは、気温が下がった土曜日こそマシンの改善を感じたが、レースでは抜群の出足で2番手につけた後、数ラップでタイヤの問題を抱えた。

 低い気圧のせいで、必要な空力ダウンフォースが得られないサーキット。それは全員に同じ条件でも、メルセデスでは悩みが最も顕著化した。タイヤにスイッチが入らない──。スライドするからグレイニングが発生する。ハイパーソフトタイヤは避けるべきだと分かっていても、予選Q2で使ったウルトラソフトタイヤがこんなにすぐ駄目になるとは思わなかった。まして、第2スティントで履いたスーパーソフトタイヤでさえ、こんなに扱いにくいとは想像していなかった。





レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP