F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレン・ホンダ密着:スペック3で出力とドライバビリティが向上。予選Q3進出を目標に

2017年7月8日

 もうひとつ、アロンソがそのようなコメントを発した理由として考えられるのは、今回のパフォーマンス向上が期待していた以上のものではなかったからではないだろうか。

「たとえ数字的に性能が向上していたとしても、それで違った結果を得られないのであれば、その差に意味は感じないのかもしれません」

 そんな中でも、ドライバビリティに関しては、2人のドライバーとも評価していたという。

「バクーの後、より細かなチューニングを行い、今日はドライバーから特に問題だというコメントがなかったことは良かった」

 少し気になるのは、ホンダは今回持ち込んだ新しいフロントウイングが、フリー走行1回目の途中から使用されなくなっていたこと。さらにフリー走行2回目ではコースアウトしたアロンソがフロアを傷めて、交換していることだ。

 それでも初日終わっての結果はアロンソが8番手、バンドーンも12番手と悪くない。

「もちろん、金曜日の結果で土曜日を占うのは難しいですが、今日の結果で予選でQ3に行けない理由もまた、ありません」と冷静に初日を締めくくった長谷川総責任者だった。

(Text : Masahiro Owari)





レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP