F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレン・ホンダ甘口コラム スペイン編:PUの大きなステップアップで戦える態勢に

2017年5月22日

 これによって、シフトアップも振動に悩まされることなく、一番良いベストなタイミングでできるようになった。このドライバビリティの向上が、フェルナンド・アロンソの今シーズン初の予選Q3進出に大きく貢献したことは言うまでもない。またレースでも序盤はグロージャン、中盤はトロロッソよりもペースは速かった。

 そのアロンソのエンジンに金曜日のフリー走行でトラブルを出したことは残念だが、それ以降はセッション中にマシンが走行できなくなるというトラブルは起こさなかった。ただし、決してトラブルフリーだったわけではない。予選のQ1の最後にストフェル・バンドーンが車検室に呼ばれた際、電気系に問題があり、予選後にバンドーンのパワーユニットのみ、ESとCEを新品にした。

 トラブルが出たことは残念だが、そのトラブルをレース前に事前に察知し、交換することでレース中のトラブルを未然に防いだことは評価される。スペインGPではメルセデスAMGはボッタスのパワーユニットに、フェラーリはベッテルのパワーユニットに問題を起こしていたが、彼らも問題は予選やレースまで引きずることはなかった。

 スペインGPは開幕4戦に比べると、とても落ち着いた戦いができていたように思う。ポイントは獲得できなかったが、流れを変えるグランプリになっていたことは確か。モナコGPに期待がかかる。

(Masahiro Owari)





レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP