F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

【無線ハイライト】苛立つアロンソ、心からレースを楽しんだバトン

2016年9月7日

「プランAでいくぞ」
「どういう意味か分からないよ! 周りと同じ戦略で行ってもしょうがないじゃないか。本気で聞くけど、プランBかプランCにしたほうが良いんじゃないのか!?」


 33周目、2度目のピットストップを前にアロンソもやや苛立っていた。しかし結局ソフトタイヤを履いて“プランA“、つまり定石の2ストップ作戦のままでいくことになった。
 マクラーレンがハースの作戦“読み”ミスに気づいたのはしばらく経ってからだった。最後尾から追い上げアロンソの背後まで迫ってきたバトンに、レースエンジニアのトム・スタラードが言った。
「グロージャンはフェルナンドの5秒前だ。彼はレースの最後までいくようだ」

 そしてアロンソは、レースエンジニアのマーク・テンプルからの指示を、「今さら何を言ってるんだ!」と言わんばかりに皮肉を込めて笑い飛ばした。
「最後まで力強いペースを維持してくれ。RGは18周オールドのタイヤで走っている。最後にペースが落ちてくるかもしれない」
「ハハハハハ!」


 快走するバトンと、タイヤのタレに苦しむアロンソ。すでに入賞の望みがなくなったアロンソには、ファステストラップを狙うことくらいしか希望はなかった。
「あと3周だ。ピットインしたければしても構わないぞ」
「BOX!」
「フェルナンドにオプションタイヤを用意。フロントウイングを3ターン上げる」

 このタイヤ交換とフロントフラップ調整で、アロンソは1分25秒340のファステストラップを記録した。しかしそれは自己満足でしかなかった。

 一方でバトンは11位グロージャンに0.551秒差まで迫って12位でフィニッシュ。1周目の後退がなければ、入賞も見えたレースだった。
「よくやった、ジェンソン。最悪のスタートの後で良いレースができた」
「あぁ、最後は良いレースだったね。10位からは何秒遅れだった?」
「12.5秒だ」
「う〜ん、それは(追い付くことが)可能だったかもしれないね」

 来季の休養を発表した翌日のレースで、バトンは「とても楽しめた。僕のベストレースのひとつ」という快走を見せた。その表情には、レースを心から楽しんだ者の喜びが溢れていた。

(米家峰起/Text:Mineoki Yoneya)





レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP