F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ密着:デプロイ改善で昨年からの弱点を克服、パワーサーキットのスパで7位入賞

2016年8月29日

 じつは、予選後に積み替えられたアロンソのパワーユニットは予選を走っていなかったため、レースでも予選モードが使える状況にあった。予選モードを使用すれば、パワーユニットに余分な負荷がかかるため極力避けたいが、ベルギーGPで7位のポジションをキープするため、ホンダはアロンソにケメル・ストレートに限定して、最後の数周、予選モードを使う許可を出した。

「パワーサーキットのスパでこの結果が出せたのは、もちろんマシンがパッケージとしてきちんとセットアップされていたからであり、ドライバーの頑張りがあったことは言うまでもありませんが、パワーユニットをアップデートした成果が表れていることも間違いありません。ウイリアムズの2台を最後まで抑えることができたのは、本当にうれしい」と長谷川祐介総責任者は語った。

 7位入賞し、6点を追加したマクラーレン・ホンダは、コンストラクターズ選手権でトロロッソを抜いて6位に浮上。次のモンツァは、さらにパワー感度が高いサーキット。昨年、苦い経験を味わった場所である。しかし、いまのホンダにはレースでライバルたちとの戦いを楽しむ力がついている。

「まだパワーではトップチームには負けていますが、デプロイでは今日はわれわれが一番長く使えていたと思います」

 残り8戦が楽しみな、後半戦緒戦のホンダだった。

(Text : Masahiro Owari)





レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP