F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ベッテルのペナルティに関するヒアリングが金曜に開催へ。フェラーリF1、“新情報”を提出し、勝利奪った裁定に反論

2019年6月21日

 F1カナダGPでセバスチャン・ベッテルに与えられたペナルティを不服として、フェラーリがFIAに再審請求を行ったことを受け、F1フランスGPの金曜にこの件についてのヒアリングが行われることが決まった。


 ベッテルはカナダGP決勝中にコースオフした後、安全な形でコースに復帰しなかったとして5秒のタイムペナルティを受けた。それにより、ベッテルはトップでチェッカーフラッグを受けながら、2位に降格された。

2019年F1第7戦カナダGP ウイナーのハミルトン、ペナルティで勝利を失ったベッテルを表彰台最上段に上げて健闘を称える
2019年F1第7戦カナダGP ウイナーのハミルトン、ペナルティで勝利を失ったベッテルを表彰台最上段に上げて健闘を称える

 2019年初優勝を失ったベッテルは、レース後、ペナルティ裁定に対して強い不満を示し、フェラーリは今週、再審請求を行った。改めて審議を行うには新しい証拠を示す必要があると規則において定められている。


 FIAは21日の2回のプラクティスの間、現地14時15分から、この件に関するヒアリングを行うことを決めた。当日は、フェラーリ代表者(スポーティングディレクターのローレン・メキーズら)とカナダでスチュワードを務めた4人のうち3人が出席する予定となっている。


「あの時点でスチュワードが手にしていなかったであろう情報を僕らは示すことができる」とベッテルは木曜に語った。しかしその新証拠が具体的に何であるのかは明らかにしていない。


 まずは、フェラーリが示す情報が証拠として十分なものであるのかについての検討がなされ、スチュワードがそれを新証拠として認めた場合、再審議が開始される。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号