F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F1アゼルバイジャンGP 木曜会見:子犬の話題に笑みがこぼれるヒュルケンベルグ「まだ飼っているわけじゃないよ」

2019年4月26日

 2019年のF1第4戦アゼルバイジャンGPの木曜日会見は、アントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ)、ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)、ケビン・マグヌッセン(ハース)、ランス・ストロール(レーシングポイント)の4人。まず、最初はこのバクー市街地サーキットに良い思い出があるふたりのドライバーから。


 ひとり目は、2016年のGP2シリーズ時代(現在はFIA-F2)に、バクーでのレース1とレース2を制し、ダブルウィンを飾ったジョビナッツィだ。

F1第4戦アゼルバイジャンGP 木曜会見 アントニオ・ジョビナッツィ、ニコ・ヒュルケンベルグ、ランス・ストロール、ケビン・マグヌッセン
F1第4戦アゼルバイジャンGP 木曜会見 アントニオ・ジョビナッツィ、ニコ・ヒュルケンベルグ、ランス・ストロール、ケビン・マグヌッセン


「確かにここには最高の思い出がある。 GP2に初めて参戦した2016年に、初めて優勝したのがこのアゼルバイジャンだった。バクーは難しいコースで、レースでアクシデントが発生しやすい。でも、同時にセーフティカーも頻繁に出るので、何が起きるかわからない。F1では初めてのレースとなるけど、楽しみにしているよ」


 次にデビューイヤーの2017年に、このアゼルバイジャンGPで初めて表彰台に上がったストロールだ。


「あのレースは、いまでも忘れることができない記念すべき一日だった。F1の表彰台に上がるなんて、本当に特別なことだったよ。 あの年もそうだったように、ここでは毎年多くの波乱がある。セーフティカーの出動するタイミングによって、レースが大きく左右されることも珍しくないからね。今年がどうなるのか楽しみだよ」


 このふたりとは対照的なのが、マグヌッセンとヒュルケンベルグだ。


 マグヌッセンは2018年のレース終盤のセーフティカー解除直後に、ピエール・ガスリーと接触事故を起こしていた。メインストレートでマグヌッセンに幅寄せされたガスリーは「ケビンは僕これまでにレースをした中で最も危険な男だ。だってレース再開時に、時速300kmで僕をコンクリートウォールに追いやったんだからね!!」と痛烈に非難され、謝罪していた。

■2018年のアゼルバイジャンGPは散々な結果に終わったケビン・マグヌッセンとニコ・ヒュルケンベルグ

 そんなマグヌッセンがいま、最も頭を悩ませているのがハースのマシンの戦闘力だ。予選ではQ3に進出しながら、レースになるとポイント圏外へ脱落するというレースが続いているからだ。


「確かに僕たちは予選では開幕3戦でいずれもQ3に進出する速さがありながら、レースでは2番目に遅いマシンになっている。これは明らかに問題だ。チームは必死に解決を試みているけど、まだ完全に解決したとはいえない。 何が問題なのか、そしてそれはどうして起きてしまうのかを調査している段階だ。 もちろん、何もしていないわけじゃない。いくつかの修正は施しているから、それがどのような結果を生むのかここで確認したい。ただ、忘れてはいけないのは、このサーキットではマシンが遅くても、ポイントが取れるということ」


 最後はヒュルケンベルグ。昨年は予選前にギヤボックス交換を行い、5グリッド降格のペナルティを受け、レースではクラッシュといいところがなかった。そんなヒュルケンベルグにこんな質問が。


「あなたが子犬を飼い始めたらしいですが、それは悪運を払うためですか?」


 するとヒュルケンベルグは、質問者を見ながら笑顔でこう答えた。


「あなたは僕に“イエス”と言ってほしいんだと思うけど、残念ながらそうじゃないんだ。僕は昔から犬が大好きで、そろそろ、欲しいなと思っていたんだ。 でも、まだ飼っているわけじゃないよ」


 どことなく猫顔をしているヒュルケンベルグだが、犬派だとは知らなかった。



(Masahiro Owari)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号