F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ライコネン、アルファロメオF1の会見でも変わらずのマイペースコメント。「旅行ばかりしているからよくわからない」

2019年3月14日

 F1界でもっとも注目を浴びていたフェラーリから、今年、中堅チームのアルファロメオF1(旧ザウバー)に移籍したキミ・ライコネン。ガードの堅いフェラーリから変わって、アルファロメオF1でのライコネンはどんな様子なのか。木曜日のライコネンの囲みインタビューに突入した。


 開幕戦での最初のメディア取材ということもあり、わずか15分の取材の間に各テレビ局が五月雨式にライコネンに質問。テレビ局優先のため、一般誌やウェブメディアはその隙間を縫って聞くことしかできなかったが、その取材の一部をお届けする。


──あなたはミハエル・シューマッハーに次いで、最速ラップ獲得数のレコードホルダーです。今回、最速ラップに1ポイントがつくことになりましたが、それについては?


ライコネン:どうかなあ。特にそれでレースが変わることは、ないんじゃないかな。


──今季は空力とタイヤが変わりましたが、そのどちらのインパクトが大きそうですか。


ライコネン:わからないね。テストを全部フォローしてたわけじゃないし。実際にレースがより面白くなるかどうかも、走ってみないとわからないね。そうなることを、僕もファンも望んでるのは確かだけど。でもタイヤの変化は、今のところあまり感じてないね。


──チャーリー・ホワイティングの死去について、コメントを下さい。


ライコネン:言うまでもなく、とても悲しい気持ちだ。彼はいつもF1のことを考えて、全力で行動していた。ドライバーの言うことにも、しっかり耳を傾けてくれていたしね。かけがえのない人材を失ったという思いだよ。


──スイスの好きなところはどこでしょう?


ライコネン:旅行ばかりしているから、まだしっかりスイスの良さをわかってないんだけどアルファロメオのファクトリーに近いのは便利だね。しょっ中、ファクトリーに通っているよ。


──逆に嫌いなところは?


ライコネン:今のところは特にないね。


 昨年以上とも言える、ライコネンらしいリラックスしたコメント。フェラーリ時代とはいえ、この2年、開幕戦オーストラリアGPでのライコネンは決勝4位、3位と勝ちも見えるレースぶりで、比較的好成績を残している得意サーキット。ライコネンのアルファロメオF1での初めてのリザルトは、果たしてどうなるか。



(autosport web / Translation:Kunio Shibata)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号