F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

二度目の新予選フォーマットで、ハミルトンが決めた会心のレコードラップ

2016年4月3日

 2016年F1第2戦バーレーンGP予選は、開幕戦から導入された新フォーマットで行われた。今回はQ3セッション、1回目のアタックでルイス・ハミルトンがミスを犯したため、最後に逆転ポールポジションを獲得するという“ドラマ”があった。


 ハミルトンは最後のアタックに出た時点で、4番手。首位はチームメイトのニコ・ロズベルグ、セバスチャン・ベッテルとキミ・ライコネンというフェラーリ勢が続いていた。今回フェラーリは十分なスーパーソフトタイヤを持っており、セッション後半まで上位4台がアタックを敢行。ポールポジションをめぐる争いが早々に終わるという事態は免れた。


 ハミルトンは1回目のアタック、最終コーナーでふくらみ、タイムロス。しかし逆襲を期した最終アタックは完璧に決めて、1分29秒493を記録。これは2005年にマーク・ウェーバーがフリー走行で出した非公式ラップレコード1分29秒527を上回るタイムだ。ハミルトンは、これで通算51回目のポールポジションを獲得。現在、歴代3位につけており、歴代2位のアイルトン・セナの記録65回も射程に入ってきた。


 ロズベルグは、ハミルトンに対して0.077秒差まで迫ったものの、2番手からのスタートに。予選後の会見では「ポールポジションに大きな意味はない」と強気な姿勢を崩していない。


 しかし、メルセデスとフェラーリ以外のQ3ランナーはアタック1回のみで終えており、Q1やQ2でも逆転するための時間がなく、なすすべもなく脱落するドライバーは多かった。今後の予選方式については日曜日にミーティングが開かれる予定となっており、そこでバーレーンの予選に対する議論も行われるはずだ。


 マクラーレン・ホンダは初日ジェンソン・バトンが3位につけていたものの、目標としていたQ3進出はならず。デビュー戦のストフェル・バンドーンがチームメイトを上回る12位、バトン14位という予選結果となった。



(AUTOSPORT web)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号