F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F1 CEOのキャリー、ハミルトンの長期にわたる現役続行を願いつつ下位カテゴリーの若手支援強化を約束

2019年12月17日

 F1のCEOを務めるチェイス・キャリーは、ルイス・ハミルトンが可能な限り長くグリッド上に留まることを望んでいるものの、素晴らしい才能を持つ若手が揃っているため、後継者には困らないだろうとの考えを述べている。


 ハミルトンは来季、グランプリレースでの14シーズン目を迎える。この長いキャリアのなかで、彼は84回の優勝と6度のタイトルを獲得してきた。このうち5回のタイトルは、圧倒的な優勢を誇るメルセデスとともに成し遂げたものである。


 34歳のハミルトンは、2020年末にメルセデスとの契約が期限を迎える。彼はリタイアの時期を示唆してはいないものの、キャリーはF1が誇るスーパースターであり、稼ぎ頭でもあるハミルトンが、さらに多くのシーズンを過ごすことを望んでいる。


「ルイスが永久にレースをしていてくれたらいいのに!」とキャリー。


「彼は素晴らしいチャンピオンだと思っているし、成功を収めているのは明らかだ。彼は我々のスポーツのヒーローであり、誰とも比べることなどできない」


「そして、我々が彼に永久にレースをしてもらいたいと願っても、そうはいかない。けれども彼にはまだチャレンジすべきことがあり、そうしたことに立ち向かう姿を見ていきたい」


 確かにハミルトンは、ミハエル・シューマッハの持つ7度のタイトル獲得という記録まで、あとひとつというところに迫っている。しかし伝説的存在のシューマッハに追いつくためには、ハミルトンは追い上げてくる若手たちから逃げ切る必要がある。


「我々は素晴らしい才能を持つ若手を多く擁している。幅広い層の才能ある若手がF1にやってくることは、何よりもエキサイティングなことだ」


「我々にはマックス(・フェルスタッペン)がいる。彼は何年かレースしてきているが、我々は彼がどれだけ若いかを忘れてしまっている」


「マックスにしろ、シャルル(・ルクレール)にしろ、ランド(・ノリス)にしろ、我々には素晴らしい未来があると思う。そして彼らがルイスと戦う機会に恵まれることを願っている」


「FIAとともに懸命に取り組み、F1の下に正しいピラミッドが構築されるようにしていかなければならないのだ」


 才能を持つ者がトップにたどり着けるよう、モータースポーツの運営組織はシングルシーターにおける道筋を整える努力を惜しんでおらず、F1に至るまでの道のりを支援している。


「我々が(F1に)来たときにはGP2があり、F3があり、GP3があった。すべてがばらばらで、F1にたどり着く工程がうまく調整されていなかった」とキャリーは説明した。


「我々は正しいピラミッドを形作るべく努力してきた。若いドライバーたちにチャンスを与え、彼らが注目を集め続けられるよう、そのピラミッドを強化していきたい」


「ドライバーがチャンピオンになるために、彼らが戦いを続けていくために。そして若手ドライバーが参入できるようにするためにだ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(Translation:Akane Kofuji)




レース

6/28(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号