F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブル・ホンダ密着:9番グリッドから4位は望みうる最高のポジション。フェルスタッペンは日本GPでの雪辱を誓う/F1ロシアGP日曜

2019年9月30日

 通常、行われているレース後のクリスチャン・ホーナー(レッドブル代表)の会見は、ロシアGPではスケジュールの関係から開かれないことになっていた。そこでホーナーが帰る前にレース終了直後、レッドブルのホスピタリティハウスへ行くと、同じように考えてホーナーを待っている同業者が数人いた。ミーティングから帰ってきたホーナーを囲み、帰るまでの間、ロシアGPのレースについて、いくつ質問した。


 まず、レース中盤にセーフティカーが導入されていなかったら、レースはどうなっていたのかについてだ。ホーナーは「ピットレーンからスタートしたアレックス(・アルボン)にとっては幸運に働いたが、マックス(・フェルスタッペン)のレースにはあまり影響はなかったと思う」と語った。


 セーフティカーが導入される29周目までの状況を確認しよう。直前の26周目にセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)がパワーユニット(PU/エンジン)のトラブルでコース脇にマシンを止めて、バーチャル・セーフティカー(VSC)が出たタイミングでフェルスタッペンはピットインする。このとき、前を走るメルセデスの2台もピットインし、トップの座をルイス・ハミルトンが奪うことに成功した。メルセデスはここでミディアムからソフトにタイヤを交換。一方ソフトでスタートしていたフェルスタッペンはミディアムに交換するしかなかった。


 しかも、PU交換によるグリッドペナルティを受け、9番手からスタートしていたフェルスタッペンは、セルジオ・ペレス(レーシングポイント)、ランド・ノリス、カルロス・サインツJr.(ともにマクラーレン)らと、レース序盤を戦っていたため、この時点でトップのハミルトンとは37秒差、バルテリ・ボッタス(メルセデス)とも25秒差あった。むしろ、その後セーフティカーが導入されたことにより、その差が一気に縮まって、レースは再開されたが、逆転できなかった。


 ホーナーはこう続けた。
「9番手からスタートしたマックスにとって、4位は今日、望みうる最高のポジションだった。レース終盤のペースはまずまずだったが、それでもトップ3にチャレンジできるほどではなかった」


 ただし、それはセーフティカー明けの後半のレースで履いていたタイヤがフェルスタッペンがミディアムだったのに対して、前を走るトップ3のタイヤがソフトだったからではないかという疑問が残る。もし、ルクレールのように、もう一度ピットインしてソフトに変えていたら、メルセデスやフェラーリと戦えていたのだろうか。

2019年F1第16戦ロシアGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
2019年F1第16戦ロシアGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)


 ホーナーを囲む前に、レースを終えたばかりのフェルスタッペンとミックスゾーンに集まった記者たちとの間で、こんなやりとりがあった。それは、なぜレース終盤にファステストラップを狙いに行かなかったのかについてだ。フェルスタッペンはこう説明した。


「どのみち、シャルル(・ルクレール)にはかなわないと思っていたから、僕たちはそのことについて、一度も話し合わなかった(結果的にはルイス・ハミルトンがファステストラップを記録)。つまり、このサーキットで僕たちは3番目のチームだったということ」


 しかし、フェルスタッペンは2週間後の日本GPでの雪辱を誓った。


「次の日本GPが行われる鈴鹿での一戦がいまから楽しみだ。ホンダのホームレースで、素晴らしい日本のファンの皆さんの前でベストを尽くすよ」



(Masahiro Owari)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号