F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブル・ホンダ、首位フェラーリと大差も「気にする必要はない。予選ではもっとよくなる」とホーナー代表

2019年3月30日

 2019年F1バーレーンGPの金曜、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンはフリー走行1回目は5番手、2回目は6番手だった。ピエール・ガスリーは6番手および12番手にとどまった。


 FP2でフェルスタッペンは、首位のフェラーリのセバスチャン・ベッテルに0.879秒の差をつけられている。しかしレッドブル・レーシングのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、予選に向けて心配するような状態ではないと語った。


「FP2のタイムはあまり気にしていない。レッドタイヤ(ソフト)のウィンドウを逃したのだと思っている」とホーナーはSky F1に対してコメントした。
「明日はもっとよくなる」

2019年F1第2戦バーレーンGP金曜日 マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
2019年F1第2戦バーレーンGP金曜日 マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)


 一方、トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトは9番手と10番手、アレクサンダー・アルボンは両セッションで13番手のタイムをマークした。


 チーフレースエンジニアのジョナサン・エドルズは、非常に有意義な初日だったと総括した。


「テストプランを完了し、多くの周回を走れたので、ポジティブな一日だった。FP2に向けてセットアップ変更を行い、それによって正しい方向に進むことができた」


「ダニー(クビアト)はいいラップを走った。アレックスはターン1とターン2でトラフィックに遭い、コンマ2秒ほど失った。そのため、ふたりのペースは同じぐらいであり、ショートランでの競争力は非常に高いと思う」

2019年F1第2戦バーレーンGP金曜日 アレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ)
2019年F1第2戦バーレーンGP金曜日 アレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ)

「今回も中団はかなりタイトで、0.1秒差でポジションが3つ違ってしまうような状況だ。予選に向けて細かい部分まで調整し、マシンの最適化を図ることが重要になる」


「ロングランでは両コンパウンドともうまく機能していた。自分たちが目指す位置を考えると、競争力の面でそれなりにいい状態だと思う」




(autosport web)




レース

6/28(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号