F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F1メキシコGP FP2:フェルスタッペンが初日最速も終盤にストップ、ハートレーは6番手と好調な滑り出し

2018年10月27日

 F1第19戦メキシコGP金曜フリー走行2回目はレッドブルのマックス・フェルスタッペンがトップタイムをマークした。


 昼前から日差しはいっそう強くなり、FP2の始まる午後2時には気温23℃、路面温度46℃まで上がった。FP1をサードドライバーに譲ったフェルナンド・アロンソ、エステバン・オコン、シャルル・ルクレールがこのセッションから復帰した。このコースが初めてのルクレールは、最初から積極的に周回を重ねる。


 路面コンディションがある程度改善したFP2では、多くのドライバーがスーパーソフトタイヤやウルトラソフトタイヤの感触を確かめる作業に取りかかった。スーパーソフトのセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)がまず最速タイムを出すが、同じタイヤのルイス・ハミルトン(メルセデス)がコンマ1秒以上速いタイムでトップに立った。


 直後にはフェルスタッペンがウルトラソフトで、ハミルトンを1秒4以上しのぐ。ハイパーソフトタイヤのセルジオ・ペレス(フォース・インディア)が、コンマ5秒遅れながら2番手につけた。


 30分過ぎにはベッテルがハイパーソフトで出て行くが、フェルスタッペンのコンマ5秒落ち。同じコンパウンドのキミ・ライコネン(フェラーリ)は何度もブレーキングでロックさせ、ウルトラソフトのダニエル・リカルド(レッドブル)に次ぐ4番手に留まった。


 45分過ぎ。ハイパーソフトに履き替えたフェルスタッペンが、自己ベストをコンマ7秒以上縮める1分16秒720を叩き出す。リカルドが0.153秒差で続く。さらにカルロス・サインツJr.(ルノー)が3番手に付け、FP1の好調を維持した。


 ベッテルは1000分の1秒差で4番手。ルノーのニコ・ヒュルケンベルグもチームメイトからコンマ1秒遅れで5番手だ。そして新エアロパッケージを装着したトロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレーが、0.015秒差で6番手。午前中ほとんど走れなかったピエール・ガスリーは、14番手に留まっている、


 終了10分前。ハイパーソフトでロングラン中のフェルスタッペンがターン1を直進し、コース脇にマシンを止める。フェルスタッペン、リカルドがFP1に続いて1−2を形成し、メキシコの初日は予想通りレッドブルが速さを見せたものの、ここ数戦続く信頼性への不安が、ここでも出てしまった。


 フェラーリ勢はベッテル4番手、ライコネン8番手。メルセデスはハミルトン7番手、ボッタス9番手で、ハイパーソフトで速さが出せていない。さらにウルトラソフトでのロングランに専念したボッタスは、左フロントのグレイニングに苦しんでいた。



(Kunio Shibata)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号