F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

撤退発言のフェラーリにF1ボスが釈明。「“NASCARのようなF1”にするつもりはない」

2017年11月10日

 F1のCEOであるチェイス・キャリーは、将来のF1レギュレーション変更に伴ってコンポーネントの標準化が極端に進んでしまうのではないか、というフェラーリの懸念を払拭すべく、自身の方針を改めて説明した。


 キャリー率いるオーナーたちはF1の改革を進めようとしており、2021年にはエンジンレギュレーションを一新することを計画、全体の競争力の均衡化、予算制限といった問題を検討している。先週、フェラーリ会長のセルジオ・マルキオンネは、部品の標準化を進める動きを批判し、フェラーリは「NASCARの世界版に参戦する気はない」と述べ、新たな方向性に納得できなければF1から撤退するという脅しをかけた。


 キャリーは、フォーミュラ・ワン・グループにとって重要なことは、個々の違いを保ちつつ、チーム同士がもっと競り合えるレースを創ることなのだと主張した。


「実際のところ、我々の見解がフェラーリと異なっているとは思わない」とキャリーは発言した。


「NASCARを貶めるつもりはないが、我々はNASCARになろうとも考えていない」


「マシン全体を標準化したいと思っているわけではない。20台の同じマシンがコースを周回し、違いはドライバーだけ、というようなことは望んでいないのだ」


「F1は、高水準の戦いと最先端の科学技術が結びついた、比類のないレースだ。我々としては、各チームには独自のマシン、つまり独自のエンジンとボディを製造する能力を持っていてほしいと考えている」


「だが我々は、チームがいくら費用を使ったかではなく、一定の制約の中でリソースをどう有効に使ったかによって成功が決まるものにしたい。その方が競技として健全だと思う」


「そうすれば、きちんと技術を発展させられるチーム、他より優れた能力をさらに磨くことのできるチームが勝てるようになるだろう」


 キャリーはより激しい競り合いの必要性は強調しつつ、F1としての最終目標はどのチームにも勝てるチャンスを与えることだと話す。


「チームは競争して勝つべきだが、すべてのチームにそのチャンスを持ってほしい」とキャリー。


「完全に平等になることはない。いくつかの優勝候補が入れ替わる状態になるだろう。だが、すべてのチームに戦うチャンスがあると思ってもらいたいのだ」

F1のCEOチェイス・キャリーとフェラーリ会長セルジオ・マルキオンネ

「スポーツとは意外性の上に成り立っているものだし、我々はF1を意外性のあるスポーツにしたい」


「もし誰かが毎週、毎レース優勝するようであれば、最後にはその競技の存続自体が難しくなるだろう」


「必要なのは競り合いであり、意外性であり、素晴らしいフィニッシュであり、優れたドラマだ。我々はそれを作らなければいけない」


「それが更なる資金を呼び込むし、現実にそれがすべてのチームにとって利益になる。我々の最優先課題は、この競技を我々にとって、そして既存の全チームにとって、今よりもはるかに良いものにすることなのだ」     



(AUTOSPORTweb)




レース

6/28(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号