F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

セリス「メキシコから応援しに来てくれたファンに心から感謝」:フォース・インディア F1アメリカGP金曜

2016年10月22日

 2016年F1アメリカGPの金曜プラクティスで、フォース・インディアのニコ・ヒュルケンベルグは5位/6位、セルジオ・ペレスはFP2で7位、アルフォンソ・セリスはFP1で17位だった。


■サハラ・フォース・インディアF1チーム
ニコ・ヒュルケンベルグ フリー走行1=5位/2=6位
 順調な金曜日だった。まさに望ましい形で週末をスタートすることができた。マシンには大きな問題もなく、十分な距離を走行できた。午後にはセットアップでいくつか異なることを試したので、今夜は前進していくためにベストな方向性を理解することを目指す。マシンバランスにはまずまず満足しているが、今夜中にもう少し改善できることも分かっている。いい位置でスタートできたし、明日と日曜日に向けても楽観しているよ。

2016年第18戦アメリカGP ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)、ハロデバイスをテスト
2016年第18戦アメリカGP ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)、ハロデバイスをテスト

セルジオ・ペレス フリー走行1=-位/2=7位
 午後にしか走れなかったが、すぐに流れに乗ることができた。自分のラップには満足している。期待できるポジションにつけられたと思う。


 マシンの感触はまずまずで、かなり早い段階でセットアップのウインドウを見つけることができた。ニコは僕とは異なるアプローチを試した。それが、明日に向けてチームが良い決断をするのに必要な情報を集めるための助けになったと思う。


アルフォンソ・セリス フリー走行1=17位/2=-位
 午前中を通じて特に低速と中速コーナー、それとブレーキングゾーンでの改善を見ることができて満足している。僕は2セットのスーパーソフトタイヤしか使用できなかったので、それを賢く活用する必要があった。


 最初のアタックラップからすべてを引き出すことなんてできないし、ランの最後にはタイヤがベストの状態ではなくなっている。それを考慮すると、自分の成し遂げたことには満足している。


 最も重要なことはチームのためにデータを収集するために走行し、必要なものがすべて得られたことだ。これこそが僕の果たすべき役割だ。


 個人的にはスタンドにメキシコのファンがたくさんいるのを見て、本当にうれしかった。来週はメキシコシティに行けないが、今日、母国からのサポートを見ることができて本当にハッピーだ。すごくモチベーションが上がったよ。
 



(AUTOSPORTweb)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号