F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

速いF1目指しグラウンドエフェクト復活案

2015年7月8日

 F1は2017年には1周あたり今より数秒速いマシンを走らせようとしており、そのための手段として、グラウンドエフェクトを生むフロアを導入するという提案がなされていることが分かった。

 今年5月、FIAは2017年F1に「より速いマシン」導入を目指し「空力規則の進化、よりワイドなタイヤ、マシン重量の削減により、ラップタイムを5秒から6秒縮める」ことで合意したと発表した。

 FIAはチームに対してF1の速度を増すための提案を募集、ダウンフォースを向上させつつ、他のマシンのすぐ後ろについたときの空力パフォーマンス低下を抑えるための案についての話し合いがなされた。

 現在の規則では、F1マシンは小さなリヤディフューザー、リヤウイング、複雑なフロントウイングによってダウンフォースを得ている。
 近年のフロントウイングはマシンへの空気の流れにおいて重要な役割を果たしており、そのために非常に複雑なデザインになっている。それによって他のマシンのすぐ後ろを走る場合の影響がますます大きくなっている。





レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号