F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ルノー、年内テストはモンタニー中心に

2005年11月14日

 今年いっぱいでルノーチームを去ることが決まっているフランク・モンタニーだが、チームの冬季テストのほとんどを担当することになった。レギュラーのレースドライバーたちが、長い休暇を取るからだ。

 新ワールドチャンピオンのフェルナンド・アロンソも、ジャンカルロ・フィジケラも、クリスマスと新年の休暇前には、たった一度しか走らない予定だ。フィジケラはモンタニーと組んで、12月2日にバルセロナでテストを行う。アロンソの方は、その2週間後に、へレスでテストを行う。
 モンタニーの離脱で空くポジションには、GP2シリーズで活躍したヘイキ・コバライネンが収まると見られている。コバライネンは数年にわたって、ルノーの育成プログラムに加わってきているドライバーだ。ただし、彼の起用はまだ正式に発表されてはいない。コバライネンはライバルのBMWから、2006年の第2のレースシートに誘われているという報道もある。彼がルノーを離れることはありそうもないが、ホセ・マリア・ロペス、ジョルジョ・モンディーニ、そしてワールドシリーズの新チャンピオン、ロバート・クビカに与えられたテストの機会は、より重要なものとなってくるかもしれない。


 モンタニーは、ルノーの9日間のテストすべてに参加する。コバライネンは、12月7〜8日、14〜15日の4日間、ヘレスでのテストに参加する。モンディーニ、ロペス、クビカは、11月30日〜12月2日にかけてのカタルニア・テストで、モンタニーと共に走ることになる。
 RS26 V8がコースにお目見えするのは、2006年1月の予定となっており、ルノーは、来季に予想されるパワーレベルをシミュレーションするために、“制限をかけた”V10を走らせることにしている。チームによれば、それによって、来季に向けたタイヤ開発プログラムを最高の形でスタートできるはずだということで、これが来月のモンタニーの仕事の中心となるという。レースドライバーたちは、年明けからR26の集中的なテストを開始し、年内のテストは、減少するパワーレベルに慣れることが目的になる。
「誰もが、またコースに戻りたくてうずうずしている」と、シャシー担当テクニカルディレクターである、ボブ・ベルは語る。「私たちは、上海での日曜の夕方の状態に戻って、まさにそこから仕事を続けて行きたいと思っている」
 モンタニーは、チャンプカーでの機会を探っているとも報じられている。チャンプカーで2年連続タイトルを獲得したセバスチャン・ブーデは、モンタニーの友人でありライバルでもあるが、彼と走ることになるのではとのウワサもある。




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号