F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ビルヌーブ、「車が遅すぎただけだ」

2005年3月12日

 ジャック・ビルヌーブは、オーストラリアGPの予選で4位を獲得したものの、レースで上積みをするには、自分のスピードは遅すぎたと語っている。だが彼は、自身のドライビングを反省しているのではなく、車を非難している。

 2004年の終盤3レースで彼がルノーで見せた失意のパフォーマンスを指して、ビルヌーブのF1への復帰を批判している関係者もいる。1997年の世界チャンピオンはかつての輝きを失い、冬季テストの結果はその疑念を晴らすものとはならなかった。特にザウバーでのチームメイト、フェリペ・マッサが、同じ状況であるにも関わらず立派なタイムでドライブすることができることを証明してからは一層その見方が強まっていた。しかし、ビルヌーブはメルボルンでC24を4番手グリッドに置き、彼に大きな期待を抱いている人々は、2005年の開幕ラウンドで反論者が間違っていることを示してもらうことを願っていた。だがその予選順位は明らかに天候の影響によるものだった。
 最初の周回で早くもビルヌーブの状況は悪化した。ウイリアムズのニック・ハイドフェルドに抜かれたときには、9位にまで順位を落としてしまっていた。ビルヌーブの後ろには車が連なって前の車をうかがっていた。最終的にビルヌーブはさらに順位を下げて13位でレースを終了。期待を抱いていた人を落胆させる結果となった。一方マッサは後方のグリッドスタートだったものの10位フィニッシュと健闘した。そのマッサはフルタンクでスタートして1ストップ、ビルヌーブは2度給油を行った。その疑問がザウバーの本拠地、スイスのヒンウィルで投げかけられた。
「違いは説明できないが。その違いは大きなものだ」ザウバー代表ペーター・ザウバーはそうロイターに語った。「フェリペはスタートのときとピットストップの後は重たい車で走った。我々は今回の結果についてはまだ分析中だ。ビルヌーブは今の時点では、自分のことに関しては多くを語っていない。彼は今回のレースで、いくつかの場面で問題があったが、彼はそれに関しても何も言っていないよ」


 ビルヌーブは、最終的に彼の個人サイトでインタビューを掲載している。そこで彼は自分が‘悪いレース’だったと認めている。
「最初の数周でフロントのグリップを失い、ポジションをかなり落とした」と彼は説明している。「その後はダウンフォースが得られず、レースの残りはペースをキープするのに必死だったよ。ソフトタイヤを履いていたんだけどそれは間違った選択だったね。タイヤはかなり滑っていたし、最初のピットストップの後は、ただ遅いだけだった。僕にとっては最悪のレースだったし、ファンや僕を応援してくれる人にとっても残念だったと思う
 ザウバーは、‘ホーム’レースであるマレーシアに向けてのテストを行わず、そのためビルヌーブは今回の問題の解決を見出すチャンスが無い。高いグリップを重要視するマレーシアのサーキットではまた問題となるだろう。
 ビルヌーブは、先週日曜日のレース後はそのままオーストラリアに残り、そしてクアラルンプールの温度と湿気に慣れるために、今週末にマレーシアへ移動する。またチームスポンサー、ペトロナスのプロモーション活動に参加する。




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号