F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

フィジケラの加入で、ハイドフェルドの運命は?

2003年8月25日

 ジャンカルロ・フィジケラとザウバー・ペトロナスの契約がついに発表されたことで、ふたりのドイツ人F1ドライバーにとって試練の時が訪れるかもしれない。ハインツ−ハラルド・フレンツェンとニック・ハイドフェルドが共に、来季の働き口を探さねばならなくなりそうなのだ。

 ベテランのフレンツェンは、来季どこでドライブしてもいいと語っており、F1マシンをドライブする興奮を感じるためにはテストドライバーの職も受け入れると公言している。しかしハイドフェルドの方は、ザウバーのセカンドシートを得られない場合、傍観者として不遇の一年を送る羽目になるかもしれない。
 来季に向けて空席が残り少なくなっている現在、25歳のハイドフェルドは、他チームへの移籍の可能性も探りつつ、土曜に2年契約を発表したフィジケラのパートナーの座をめぐってザウバーと今も交渉中であることを明らかにしている。現在のところ、見込みのありそうな空席はジョーダンとジャガーだけだが、そのどちらにも大勢の希望者がいる。2004年には、フェリペ・マッサがザウバーをドライブするのではないかと見られている。
「僕らはまだ話し合っているところだけれど、残留する見込みは大きくなさそうだ」と、ハイドフェルドはザウバーとの交渉について、ロイター通信に語った。「2人目のドライバーはまだ決まっていないが、僕はほかのチームとも話をしているよ。どうしたらいいっていうんだい? 僕の力ではどうしようもないよ」
 可能性のあるシートは少ないが、ハイドフェルドは来季もF1に関わっていたいと述べている。2005年に向けてリストに名前を載せておくためには、テストドライバーの座に甘んじることになるかもしれないと、本人も認めている。
「かなり自信はあるよ。今年はドライバーのシートにあまり変化がないから、かなり難しい状況だとは思うけどね。トップチームはみな埋まっているから、それ以外で最高のところを見つけるしかない。ほどほどのチームで、いいテストドライブの機会を得る方が賢いかもしれないよ。シーズン中に何が起こるか分からないからね」




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号