F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

田辺TD直前インタビュー:ホンダ復帰後100戦目となるF1アメリカGP「いい戦いをファンの人たちに見てもらいたい」

2019年11月1日

 今週末のF1第19戦アメリカGPは、ホンダにとっては2015年に復帰して以降100戦目。そしてマックス・フェルスタッペンにとっても、奇しくも通算100戦目となる。田辺豊治テクニカルディレクターは、「実際に走ってみないと」と、いつもながら慎重な物言いだったが、高いパフォーマンスを発揮した1週間前の第18戦メキシコGPは「テストして決めたものを適応して、問題なく機能した」と、自負している。はたしてホンダとフェルスタッペンにとっての100戦目を、素晴らしい結果で飾ることができるだろうか。


──今週末のレースで、ホンダ復帰後100戦目です。
田辺豊治テクニカルディレクター(以下、田辺TD):
ええ。どこまで戦闘力を発揮できるか、明日から実際に走ってみないとわかりませんが、パッケージがサーキットに合っていればいいですね。


──メキシコは純粋な速さはあったわけですが、それが平地のここに引き継がれない恐れもありますか?
田辺TD:
それは、十分にありえますね。


──それは車体、パワーユニット(PU/エンジン)の両方でしょうか?
田辺TD:
パワーユニットは、特に大きな変化はないと思います。ビックリするような話はないかと。メキシコは特殊な条件でしたから、各メーカーが一生懸命に合わせて来たわけですが。


──ホンダはその中でも、うまく合わせられたという手応えはありましたか?
田辺TD:
自分たちの中では、テストして決めたものを適応して、問題なく機能した。その意味では、うまく行ったと思っています。


──今週末は非常に気温が低いですが、パワーユニット的にはこちらの方がありがたいですか?
田辺TD:
それぞれ、得手不得手がありますから。日本人は、蒸し暑いのが好きですし。


──それは、擬人化しているわけですか?
田辺TD:
まあ(笑)。もちろん一般的には、楽ですよ。信頼性的にも楽ですし、空力セッティングとのバランスで、何とか頑張って冷やさないと、というのはありませんから。渋滞にはまって冷えない、ということも起きにくい。


──このサーキットも長いストレートが特徴ですが、パワーユニット的にはそれほどチャレンジングではない?
田辺TD:
そうですね。全開率も、さほど高いわけではありませんし。


──鈴鹿ほど、チームごとの戦闘力の差が浮き彫りにはならない?
田辺TD:
そこは実際に走ってみないと、わかりませんが。


──フェラーリは、「ストレートが長いから、自分たちが有利だ」と言っています。
田辺TD:
それはあくまで、パッケージとしてですよね。純粋にパワーユニットだけの比較では、それほど差はないのかなと。


──アメリカでのレース経験も豊富な田辺さんにとっては、特別なGPのひとつですか?
田辺TD:
そうですね。でもそれ以上に思うのは、F1はなかなかこの国に根付いていない。でもホンダのファンやユーザーを含め、レースファンの人たちはしっかりフォローしてくれている。その人たちにきちんといい戦いを見てもらって、さらにF1とホンダのファンが増えれてくれればと思いますね。



(Kunio Shibata)




レース

6/28(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号