F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

日本GPで2019年F1コンストラクターズタイトル決定の可能性。ハミルトンの王座は確定せず

2019年10月10日

 2019年F1コンストラクターズチャンピオンが、今週末の第17戦日本GPで決定する可能性がある。


 第16戦終了時点でポイントリーダーのメルセデスは571点、ランキング2位のフェラーリは409点を獲得している。日本GPを含めてシーズン残りレースは5戦。すでにランキング3位のレッドブル・ホンダ以下は、コンストラクターズタイトル獲得のチャンスを失っている。


 現在メルセデスを破る可能性を唯一持つのがフェラーリであり、両者の差は現在162点。メキシコ以降の4戦で1チームが獲得できる最大ポイントは176点であり、メルセデスは日本GPでフェラーリより14ポイント以上多く獲得すれば、王座を確定することができる。


 メルセデスが今年チャンピオンとなれば、2014年から6年連続の制覇となり、1999年から2004年のフェラーリ以来の偉業達成となる。

2019年F1第16戦ロシアGP ルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタス(メルセデス)がワンツー達成、3位にシャルル・ルクレール(フェラーリ)
2019年F1第16戦ロシアGP ルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタス(メルセデス)がワンツー達成、3位にシャルル・ルクレール(フェラーリ)

 一方ドライバーズ選手権では、現在ポイントリーダーのルイス・ハミルトンが322点、2位バルテリ・ボッタスが249点(ハミルトンと73点差)で続いている。日本GP前の時点で数字上、タイトルの可能性を残すのはランキング3位のシャルル・ルクレール(合計215点、ハミルトンと107点差)、4位のマックス・フェルスタッペン(合計212点、ハミルトンと110点差)、5位のセバスチャン・ベッテル(合計194点、ハミルトンと128点差)まで。


 日本GP終了後、残り4戦の時点で可能性を維持するには、ハミルトンとのポイント差を104点未満としなければならない。ボッタスは、日本GPの結果がどうであれ、タイトルのチャンスを持ち越すことができるため、日本GPでドライバーズチャンピオンが決定することはない。



(autosport web)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号