F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

継続的な開発が進むザウバーをエリクソンが称賛「昨年とまったく違う」

2018年7月16日

 マーカス・エリクソンは、タイトな争いを繰り広げる中団グループの中で、グリッド最後尾から入賞できるポジションにまで向上した今シーズンのザウバーの進歩を称賛している。

2018年F1第7戦カナダGP シャルル・ルクレール(ザウバー)が入賞


 アルファロメオとの商業パートナーシップによる財政の安定と、新スペックのフェラーリエンジンがあいまって、今季のザウバーはパフォーマンスレベルで大きな飛躍を遂げ、毎レースでポイント争いをしている。イギリスGP終了時点でザウバーは16ポイントを獲得しコンストラクターズランキングは9位に位置している。ランキング8位のトロロッソ・ホンダとはわずか3ポイント差だ。


 エリクソンはこの12カ月にわたるチームの進歩について、「大きな違いだ」と語った。


「第一に財政的な面のおかげだと思う。今では財政基盤がより強力になっているからね。すべてはそこから始まっている」


「それに素晴らしい人材をチームに迎えたし、チームの前進がスタッフたちのモチベーションを高めている」


「1年前とは完全に違う状態だ。素晴らしいことだよ」


「僕はチームの一員として、この1年で成し遂げてきた進歩を目にすることができて嬉しいし、チームに注がれたハードワークが大きく報われたと思う」


 ザウバーが改善を重ねていくには、開発面で絶え間ない努力が必要とされるが、エリクソンはチームがアップデートの導入を持続できると確信している。


「中団グループの他チームより僕たちが後退するとは考えられない」


「今年、僕たちのチームはほとんどすべてのレースにアップデートを持ち込んできているんだ。大規模なパッケージではなく、細かいパーツだけれど、常にマシンの改善を続けていく。僕が理解している限りでは、ザウバーは今後もそのようにやっていくはずだ」


「僕たちが戦っている中団グループと比較しても、彼らと同様の開発ができるはずだ。そしてどこかの時点で来年のマシンへと開発を切り替えていくだろう」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号