F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

GP topic:メルセデスとルノーのパワー差は「約47.5馬力」とレッドブルが暴露

2016年7月26日

 F1ハンガリーGPのレース終了後の会見で、レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表が「ルノーのパワーユニットはメルセデスに対して、35kW劣っている」と発言した。同チームは今季「タグ・ホイヤー」名義でルノー製のパワーユニットを使用している。


「ルノーは素晴らしい仕事をして、パワーユニットは昨年より大きく前進した。しかしルノーのスタッフによれば、メルセデスに対して35kW足りていない」


 1kWは約1.3596馬力に相当するため、ホーナーのコメントが正しければ、ルノーのパワーユニットはメルセデスに対して約47.5馬力は劣っているということになる。


 47.5馬力をラップタイムに換算すると、どれくらいの差となるのだろうか。あるエンジニアに聞いたところ「マシンが持っているダウンフォース量によって異なるため一概には言えないが、総じて10馬力で平均およそ0.19秒」だという。平均というのは、パワー感度がコース特性によって異なるためだ。


 たとえば全開時間が最も長いモンツァでは、10馬力の違いがラップタイムに与える影響は0.28秒と平均値よりも大きくなる。逆にパワー感度が小さいモナコでは10馬力で0.1秒と平均値の約半分になってしまう。そのエンジニアはハンガロリンクの値は教えてくれなかったが、鈴鹿が0.16秒であること、そしてハンガロリンクが「ガードレールのないモナコ」と言われていることを考えると、0.12秒くらいではないかと予測できる。となると、47.5馬力の違いは、約0.57秒の差となる。


 マシンのポテンシャルは予選Q3のパフォーマンスに現れるが、今年のハンガリーでは最後のアタックでイエローフラッグが出たため、実力がわかりにくかった。


 そこでQ3の1回目のタイムで比較すると、メルセデスを搭載するルイス・ハミルトンの1分20秒108に対して、ルノーを積むレッドブルのダニエル・リカルドは1分20秒280。その差は0.172秒。35kW=47.5馬力=0.57秒よりもギャップが小さかったのは「モナコ同様、ハンガロリンクのような低速サーキットではレッドブルのほうがダウンフォースが出ている」(フィル・チャールズ/トロ・ロッソのチーフレースエンジニア)からだろう。


 Q3の1回目でハミルトンとフェラーリのセバスチャン・ベッテルのタイム差は0.766秒。しかし、フェラーリのパワーユニットがルノーに大きく負けているとは考えにくく、そうなると車体側の性能でフェラーリがメルセデスやレッドブルに後れをとっていると考えられる。


 ルノーはパワーユニットに関して、今シーズン中に大きなアップデートはないと語っている。しかし、ホーナーは「燃料やチューニング、ドライバビリティを良くすることでもパフォーマンスは上げられる。車体とのハーモニーを、より良くすることでもギャップを縮めることは可能だ」と語っており、2016年の戦いを、まだあきらめていない。


「レッドブルにとって、次のチャンスはシンガポールだ」と、狙いを定めている。



(Text : Masahiro Owari)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号