F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ハミルトンが逃げ切ってV。2位は残り2周でドラマ

2015年4月20日

 2015年F1第4戦バーレーンGPは19日、バーレーン・インターナショナル・サーキットで57周の決勝レースが行われ、メルセデスAMGのルイス・ハミルトンが今季3勝目となる通算36回目のトップチェッカーを受けた。

 予選を圧倒的な速さで制した王者ルイス・ハミルトンに対し、金曜日のロングランでメルセデス勢と互角以上のペースを見せたフェラーリ。『シルバーアローvs跳ね馬』という2強の対決構図となった日曜日の決勝は、レースを掌握したハミルトンが結果的には逃げ切るかたちとなったが、最後の最後でフェラーリが一矢報いるドラマチックな幕切れとなった。

 スタートではホールショットを奪ったハミルトンがリードを奪い、序盤のレースをリード。一方、2番グリッドのセバスチャン・ベッテルは好スタートを決めたニコ・ロズベルグをなんとか抑えることに成功したが、8周目の1コーナーでロズベルグにポジションを奪われると、1回目のピットストップでアンダーカットを成功させるも、翌周に再び1コーナーで逆転を許す苦しい展開を強いられた。

 レースはトップのハミルトンをロズベルグが追走。3番手ベッテルはその後もコースオフして一気に2秒近くタイムを落とすなど徐々にトップから離され、中盤30周目にはハミルトンとの差が9秒に拡大。さらにベッテルは2回目のピットストップで再度ロズベルグをアンダーカットするも、アウトラップの最終コーナーでコースオフするミスを犯して3番手にドロップ、フロントウイングの交換で緊急ピットストップとなったベッテルはウイリアムズのバルテリ・ボッタスの後ろ5番手でコース復帰となってしまう。

 しかしフェラーリ陣営は、ベッテルと異なるタイヤ戦略を採った4番手のキミ・ライコネンが、レース中盤はハミルトンから13秒ほど後方ながらミディアムタイヤでソフトタイヤを履いた前3台とほぼ同ペースで周回。この日最後となる2回目のピットストップもメルセデスから6周遅れの40周目に行うと、最終スティントはソフトタイヤで猛プッシュを仕掛け、ミディアムを履くメルセデスより1周2秒速いペースで周回。約20秒あった2番手ロズベルグとライコネンの差は瞬く間に縮まっていった。

 残り10周の時点で2番手ロズベルグとライコネンの差は約7秒。それ以降はライコネンのペースもやや鈍ったが、それでもメルセデスより1周1秒近い速さで追いかけ続けたライコネンは残り3周でロズベルグの背後約1秒にまで迫った。
 すると、残り2周となった56周目の1コーナーでロズベルグのブレーキにトラブルが発生! コースオフしたロズベルグをフェラーリが抜き去りついにライコネンが2番手に浮上すると、さらに5秒前を走るハミルトンにも最終ラップでBBW(ブレーキ・バイ・ワイヤ)の不具合が生じ、ライコネンに大逆転の可能性が生まれた。

 しかし、緊急事態にも冷静さを失わなかったハミルトンは最後の1周を慎重に走りきってそのままトップチェッカー。フライアウェイ最後の一戦を見事勝利で締めくくった。
 2位は驚異の追い上げをみせたライコネンがわずか3秒差でフィニッシュ。開幕3戦は不運などからベッテルの影に隠れていたライコネンだったが、今季初の表彰台はフェラーリはもちろんメルセデスにとっても強烈なアピールとなった。ブレーキトラブルに泣いたロズベルグは3位。終盤、ボッタスにプレッシャーをかけ続けたベッテルは、最後までウイリアムズを攻略することができず、まさかの5位に終わった。

 注目のマクラーレン・ホンダは、予選でマシントラブルに見舞われたジェンソン・バトンが欠場。トラブルの原因となったパワーユニットの交換するなど、レース直前まで修復作業が行われたが、最終的にチームは欠場の判断を下した。
 ただ、予選でチーム初のQ2進出を果たして14番手からスタートしたフェルナンド・アロンソは、トップから1周遅れとなったものの入賞の10位フェリペ・マッサに3秒差の11位でフィニッシュ。ポイント獲得まであと一歩と健闘をみせた。

 なお、10位のマッサはスタート前のレコノサンスラップでスタートすることができず、ピットスタートから挽回。なんとか1ポイントを手にしている。




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号