F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダはデイビッドソンに熱烈ラブコール

2005年12月10日

 ホンダ・レーシング代表、ニック・フライはアンソニー・デイビッドソンに対して引き続き06年もチームのために働いてくれることを望んでいる。
 デイビッドソンと元BARのチームメイトの佐藤琢磨ともに、スーパーアグリF1チームでのレースドライバーの候補となってはいるが、チームのエントリーはFIAに認められず、現在も引き続き来シーズンのグリッド獲得に向けて努力を続けているところだ。しかし現状では参戦が保証されているわけではないため、それならばデイビッドソンにはホンダのサードとしてとどまってもらう方が彼にとってもチームにとってもいい選択ではないかということをフライは考えている。

 現時点ではスーパーアグリが確実にエントリーできる状態とは言えず、そのためデイビッドソンは、ホンダにおけるサードドライバーの座を選択するかもしれない。フライは、スーパー・アグリがグリッドに就けるようになったとしても、ジェンソン・バトンと新たに加わったルーベンス・バリチェロのバックアップとして務めることがデイビッドソンの将来のキャリアを考えれば恩恵があるのではないかと語っている。


「彼がチームのサードドライバーとなってくれることを我々は望んでいる」フライはロイターに対してそう語っている。「ジェンソン、ルーベンス、そしてアンソニーの組み合わせは、他を見渡してもトップレベルだろうと思っている」。
「もちろん我々は、どこかのチームがアンソニーにレースドライバーとしてのオファーをするのであれば、それを認めるだけのモラルも法的な責任も持ち合わせている。だがそれでも我々は彼にチームに留まってもらいたいと切に願っている。もしそうなれば、彼は素晴らしい一年を過ごすことができると思う。そしてジェンソンとルーベンスから多くのことを学び、彼ら3人は素晴らしいチームとなることだろう」

「その後、彼にチャンスが訪れれば、今回、アグリがそうしたけれども、そのときは彼にとって素晴らしいこととなるだろうと思っている」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号