F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ミハエル・シューマッハー、本領発揮!

2004年9月25日

 F1中国GPは土曜午前のフリー走行3、4が行われ、フェラーリのミハエル・シューマッハーがトップタイムをマーク。チームメイトのルーベンス・バリチェロも続き、フェラーリ勢がワンツーを独占した。
 土曜日午前1回目、フリー走行3のセッションは9時からの45分間。天候は晴れ、気温26度、路面温度29度というコンディション。昨日午後のフリー走行2でエンジン・ブローに見舞われた佐藤琢磨はエンジンを交換。早々にピットアウトし、インスタレーションラップを2周行う。
 セッション開始17分過ぎ、前日好調だったザウバー勢がコースイン。フェリペ・マッサ、ジャンカルロ・フィジケラが1分36秒台後半のタイムで積極的に周回を行う。
 昨日のセッションでBARホンダ勢やマクラーレン勢に先行を許したフェラーリ勢は開始24分、ルーベンス・バリチェロがいきなり1分34秒854までタイムを縮めトップに。今回復帰戦のラルフ・シューマッハーが0.3秒差で続く。
 開始30分には、昨日トラブルに見舞われたチャンピオン、ミハエル・シューマッハーがバリチェロの0.05秒落ちの2番手に浮上。その後、セッション中盤にバリチェロを抜きトップタイムをマークしている。
 佐藤琢磨は、目立ったタイムこそないが積極的に周回をこなす。マクラーレン・メルセデス勢は開始30分時点でインスタレーションラップのみで、まだタイムがない。


 セッションも残り少なくなると、各車タイムを記録し始める。開始44分にはウイリアムズのファン−パブロ・モントーヤが1分34秒679をマークしトップに。さらに、同僚ラルフ・シューマッハーがチェッカーラップに1分34秒380でモントーヤを上回り、結局ウイリアムズBMWがワンツーで1回目のセッションを終えた。これにミハエル・シューマッハー、バリチェロのフェラーリ勢、フィジケラ、キミ・ライコネン、リカルド・ゾンタ、ジェンソン・バトンと続いて、以上がトップ8となった。
 佐藤琢磨は13周を消化し、1.8秒落ちの12番手となっている。区間タイム最高はセクター1がバリチェロ、2がラルフ・シューマッハー、3がモントーヤ。フリー走行3終了時の気温および路面温度はともに27度だった。
 午前10時15分からのフリー走行4は、天候晴れ、気温27度、路面温度27度とやや上昇している。開始6分が過ぎたころには、トヨタのリカルド・ゾンタが1分35秒921でトップ。フェルナンド・アロンソ、佐藤琢磨が続く。
 このセッションで最初に1分34秒台を出してきたのは、ラルフ・シューマッハー。開始13分に、1分34秒769でトップに浮上。しかしその2分後、兄のミハエル・シューマッハーが弟ラルフのタイムをブレイクし、トップに浮上している。ただし、ミハエルは翌周最終コーナーをオーバーラン。




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号