F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

40歳のライコネン、F1史上最多出場記録の更新が予想されるも「何の意味もない」と関心示さず

2020年1月24日

 現在40歳のキミ・ライコネン(アルファロメオ)は、2020年シーズンのうちにF1の史上最多出場記録を塗り替える可能性を持っている。しかし彼は記録に興味を示さず、レースで上位チームとの差を縮められることを楽しみにしていると話した。


 2001年にザウバーからF1にデビューして以来、ライコネンは313戦のグランプリに出場した。元F1ドライバーのルーベンス・バリチェロが持つ323戦という史上最多の出場記録まで、あと10戦に迫っている。


 ライコネンはF1での18シーズン目を迎えることに胸を踊らせているものの、予定通りにシーズンが進めば2020年の夏にバリチェロの記録を超えることになる可能性については、彼らしいことに関心を持っていない。


「それについては特に楽しみにすることもない」とFormula1.comにライコネンは語った。


「僕にとっては何の意味もない。でも新たなシーズンを迎えて改善を図り、ミスやうまくいったことから学び、上位のチームに少しでも近づくことについては楽しみにしているよ」


「時間が経てば分かる。今はまだ時期尚早だけど、いったんマシンを最初のレースで走らせればよく分かるだろう」

2019年F1第11戦ドイツGP キミ・ライコネン(アルファロメオ)
2019年F1第11戦ドイツGP キミ・ライコネン(アルファロメオ)


 2019年シーズン、アルファロメオはコンストラクターズ選手権で8位となった。この結果はチームが一貫性を発揮できなかったことと、シーズン後半に深刻なスランプに陥ったことを反映している。


 ライコネンは、フェラーリからアルファロメオへの移籍に際して大きな調整は必要なかったと否定しているが、フェラーリ時代と同じようにアルファロメオでもプレッシャーはあると主張している。


「プレッシャーについては違いがあったとは思わない。間違いなく僕たちはうまくやりたかったし、前にも言ったようにチームとして(アルファロメオが)成績が良くなかったのは残念なことだ」


「でも結局のところ、ドライバーとして誰もが大きなプレッシャーを自身に課していると思うし、レースウィークの僕たちの仕事はどのチームにいようが大して変わりはない。ミーティングはどのチームでもとても似通っているし、走りもレースもそうだ」


 最後に彼は、アルファロメオでレースをすることで、彼の人生にプラスの影響を受けていることを認めた。


「レース以外のことであまり忙しくなくなったのは、良いことのひとつだ」


「それにチーム(のファクトリー)は僕が住んでいるところにとても近いから、違う国に移動する必要がない。そのおかげで、多くの面で助かっている。家族との時間をもう少し取ることができる。素晴らしいことだよ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号