F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダF1がハンガリー初日1-2「夏休み前最後のグランプリでいい出だし。雨の予選への準備も進めることができた」と田辺TD

2019年8月3日

 2019年F1ハンガリーGPの金曜、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンはフリー走行1=2番手/2=2番手、ピエール・ガスリーはフリー走行1=4番手/2=1番手で、午後のセッションでは2台がトップ2を占めた。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトはフリー走行1=13番手/2=10番手、アレクサンダー・アルボンはフリー走行1=14番手/2=20番手だった。


 FP1は曇りで時折小雨が降るコンディションで、フェルスタッペンとガスリーはインターミディエイトタイヤも試した。レッドブルとトロロッソの4人はそれぞれのベストタイムをソフトタイヤでマークした。


 FP2ではさらに雨の量が増え、後半は全車がインターミディエイトを履いての走行となった。そのため、ドライタイヤ装着時のタイムに従った順位となり、全体的にFP1よりもタイムは遅かった。ベストタイム記録時のタイヤは、ガスリーとクビアトはソフト、フェルスタッペンはミディアムだった。


 アルボンはFP2開始直後、最終コーナーで芝生に乗ったことでコースオフし、バリアにクラッシュ。マシンがダメージを負ったため、タイムを記録しないまま午後の走行を終えることになった。


 ホンダによると、アルボンは金曜用のパワーユニットとギヤボックスを使用していたため、土日への影響はない見込みだという。クラッシュ時に搭載していたパワーユニットを調べ、今後使用できるかどうかを確認するということだ。

2019年F1第12戦ハンガリーGP金曜 アレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ)がクラッシュ
2019年F1第12戦ハンガリーGP金曜 アレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ)がクラッシュ

■ホンダF1テクニカルディレクター 田辺豊治
 今日は午前のFP1はドライ、午後のFP2はウエットでのセッションになりました。明日の予選も雨になる可能性があるようなので、FP2でウエットの中で走行できたことはよかったと思います。


 アストンマーティン・レッドブル・レーシングの2台が両セッションをまずまずのポジションで終え、サマーシャットダウン前最後のレースをいい形でスタートすることができました。レッドブル・トロロッソ・ホンダについてはまだパッケージとして改善の余地がありますので、今夜の作業でセッティングの見直しを進めます。


 レッドブル・トロロッソ・ホンダのアルボン選手にケガなどがなかったことは幸いだったと感じています。



(autosport web)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号