F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マシン開発に手こずるフェラーリF1。日本GPに続きオースティンで改良版フロアを投入

2018年10月20日

 2週間前の日本GP鈴鹿で新型フロアを投入したばかりのフェラーリが、今週末のアメリカGPオースティンで再び違う仕様をテストする。フロア両脇に片側3カ所ずつ、計6つの垂直に立てたデフレクターが装着されたものだ。


 これらは基本的に乱流がフロア下部に潜り込み、ディフューザーの性能発揮を妨げないようにする役割と思われる。


 シーズン後半戦のフェラーリは、次々に投入するアップデートが思うような効果を発揮できていない。第16戦ロシアGPで登場した新型フロントウイングは、それによっていっそう大きなレーキ角を付け、ディフューザーの発生するダウンフォース量をさらに増すことが期待された。


 ところがレーキを大きくしたために、リヤサスペンションの取り付け位置を変更する必要が出てきた。


 そしてこの変更によって、リヤタイヤにオーバーヒート症状が出てくるようになってしまった(ソチで特に顕著だった)。日本GP初日でもその症状は改善せず、セバスチャン・ベッテルとキミ・ライコネンは古い仕様のリヤサスペンションで予選とレースを戦うことを余儀なくされた。


 ちなみにフェラーリはスペインGPでも、新しい仕様のサスペンションを導入した直後に、タイヤのデグラデーションに手こずらされている。


 今回アップデートされたフロアは、既存の切り欠きの効果をさらに増すことが目的だ(一説には、飛んでくるデブリを弾き飛ばす役目も持たせているらしい)。そこに新旧のリヤサスペンションを組み合わせて比較テストをすることで、何が問題か突き止められるとフェラーリの開発陣は期待している。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

7/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/6(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
7/7(日) 決勝 23:00〜


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
第16戦イタリアGP 9/1
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号