F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

「レッドブルがF1タイトルを狙うためにはホンダとの提携が必要だった」とウエーバー

2019年2月7日

 かつてレッドブル・レーシングのドライバーだったマーク・ウエーバーが、同チームがF1でトップを狙うためには大きな変化が必要だったとして、パワーユニット(PU/エンジン)をホンダに変更するという決断を支持した。


 メルセデスF1が5年連続でドライバーズおよびコンストラクターズ選手権を制するなか、チャンピオンの座を取り戻したいレッドブルとフェラーリにとって、体制上、なんらかの変更を行う必要があったと、ウエーバーは考えている。


 フェラーリはチーム代表にマッティア・ビノットが就任、キミ・ライコネンに代わって若手シャルル・ルクレールが加入し、セバスチャン・ベッテルと組む。一方レッドブルは、12年にわたるエンジンパートナーのルノーと決別、2019年からホンダのパワーユニットを搭載することを決めた。また、ダニエル・リカルドの後任としてピエール・ガスリーをマックス・フェルスタッペンのチームメイトに起用した。


 ホンダと契約するという決断についてSpeedweekから聞かれたウエーバーは、「最初はルノーからホンダにスイッチするという決断は突飛なものに思われた」と答えた。
「だがレッドブル・レーシングには変化が必要だった。新しいコンセプトからエネルギーがもたらされるだろう


 一方でウエーバーは、ホンダはパワーユニットのパフォーマンスレベルだけでなく、耐久性を大きく向上させる必要があると語った。


 2018年F1レギュレーションでは、21戦のなかで6エレメントのうちICE(エンジン)、MGU-H、ターボチャージャーは3基に、エナジーストア、コントロールエレクトロニクス、MGU-Kは2基に制限され、それを超えるとグリッド降格ペナルティを科された。しかし、2018年にホンダを搭載したトロロッソは、パワーユニットのパフォーマンス向上を優先させる方針のもと、ピエール・ガスリーとブレンドン・ハートレーの両マシンに、ICE、MGU-H、ターボチャージャーを8基使用した。


「ホンダにとって最大のチャレンジは、必要とされるライフ全体にわたって最大限のパフォーマンスを引き出すことだ」とウエーバーは言う。
「ホンダは予選ではライバルたちに追いつけるだろう。私はそこに疑問を持ってはいない。だが、決勝において高いレベルで耐久性を発揮することをまずは達成する必要がある。それにはある程度時間がかかるだろう」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号