F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ長谷川総責任者「新型ERSはメルセデスと同レベル」と語る

2016年6月25日

 ホンダが今年開発した新しいERS(エネルギー回生システム)は、いまやメルセデスの同システムと対等であると、ホンダの人々は考えている。 
 ERSは、2015年シーズンにおけるマクラーレン・ホンダの最大の弱点だった。昨年、彼らは予選で一度もトップ10に入れず、F1コンストラクターズ選手権を9位で終えた。


 このため、ホンダのオフシーズンのエンジン開発の主眼は、排気からのエネルギー回生をいかにして改善するかに置かれていた。そして、2週間前のカナダGPでは、ERSのパフォーマンスをさらに高めるべく、ターボのアップデートも投入された。


 その成果として、マクラーレンは過去4レース中3回のQ3進出を果たし、2016年の開幕からわずか8戦で、早くも2015年の総得点を3点上回っている。
「エネルギー回生システムに関して言えば、すでに目標を達成していて、いまではメルセデスと同じレベルにある」と、ホンダの長谷川祐介総責任者は語った。
「私たちの回生システムの性能は、トップチームと比べてもそれほど変わらない。それについては確かな自信を持っている」


「エネルギー回生量は昨年と比べれば倍増し、すでにトップレベルに達している。他チームより優れているかどうかはわからないものの、ほぼ遜色のない領域にいると言っても間違いではないだろう」


「これを2、3年で達成したのは、すごいことだと思う。他のメーカーは、ここまで来るのに7、8年を要したのだから」
 ライバル各社とは異なり、ホンダは2016年のシーズン中のアップデートでは、まだ燃焼関係に開発トークンを使っていない。彼らは今季末までにあと12トークンを使えるが、長谷川総責任者によれば、ホンダは今シーズン終了までには「間違いなく」、ICE(内燃エンジン)にパフォーマンスアップデートを投入するという。


「どの領域にもまだ改善の余地はあるが、内燃エンジンのパフォーマンスに、より多くの力を注ぐ必要があるのは間違いない。まだ導入できないのは、アップデートによる十分なパフォーマンスゲインが確認されていないからだ」


「単体での実験段階では、ゲインの得られるものがいくつかある。ただ、パワーユニット全体として見たときに、それらが有効かどうかが確かめられていない。すべてを一気に変えてしまうほどの時間はないし、それができるだけのトークンもない。したがって、(アップデートは)個別に交換できる部品をいくつか変更するだけになるだろう」


 フェルナンド・アロンソの手によって、マクラーレンは今季すでに2度のトップ6フィニッシュを達成した。長谷川総責任者は、チームとして今年の終わりまでに、マシン特性にあったサーキットでポディウムを目指すことを目標とすべきと考えているようだ。


 これが実現できればホンダとしては満足と言えるような、成績面での具体的な目標はあるかとの質問に、長谷川総責任者は次のように答えた。
「ひとつは、言うまでもなく、これまで以上の成績をあげること。そして(もうひとつは)、ポディウムを狙うこと、あるいはその可能性を手にすることだ」



(Translation:Kenji Mizugaki)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/28(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号