F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

最後のFPもロズベルグ最速。キミ、バトンは走れず

2015年11月1日

 2015年F1第17戦メキシコGPの土曜フリー走行は、メルセデスAMGのニコ・ロズベルグがトップタイムをマークした。

 グランプリ2日目を迎えたエルマノス・ロドリゲスはこの日も引き続き曇り空に覆われたが、現地時間午前10時からの60分のフリー走行は終始ドライコンディションで行われた。

 10時ちょうどにセッションの幕が開けると各車最初はミディアムタイヤを履いてコースに向かい、周回ごとに徐々にペースをアップ。序盤はフェリペ・マッサ、ニコ・ヒュルケンベルグとトップが入れ替わり、それに続いたレッドブルのダニール・クビアトが開始20分に1分22秒台のタイムでトップにつけた。

 一方で今週末も上位争いが期待されるフェラーリ勢は、開始15分を前にキミ・ライコネンのマシンにトラブルが発生。パワーを失ったライコネンのSF15-Tはコース脇にマシンを止めたが、左リヤのエキソーズト付近からは白煙が上がり、わずかながら炎も確認された。

 その間コース上では、暫定トップのクビアトに続いてチームメイトのダニエル・リカルドがトップに浮上。セッションを折り返すが、各車がソフトタイヤのアタックに移ると、フェラーリのセバスチャン・ベッテルがいち早く1分21秒台に入れてトップに立った。

 しかし、そこからセッション後半のアタックが本格化すると、予想通りシルバーアローの2台が主役を演じ、まずは遅れてコースインしたルイス・ハミルトンがミディアムタイヤでベッテルのタイムを更新。その後、ソフトタイヤを履いた2台は終盤にロズベルグが相次いでトップタイムを塗り替え、残り数分のタイミングで1分21秒083をマーク。ロズベルグが首位、ハミルトンも100分の1秒差で2番手につけ、最後のフリー走行を1-2で締めくくった。

 3番手は得意のセクター3でタイムを稼いだレッドブルのダニエル・リカルドがフェラーリのベッテルをコンマ1秒上回ってトップ3を形成。レッドブルはもう一台のダニール・クビアトも5番手につけた。
 地元の英雄セルジオ・ペレスがクビアトからコンマ1秒差で6番手につけ、ウイリアムズ勢やトロロッソのカルロス・サインツJr.、チームメイトのニコ・ヒュルケンベルグの前に立っている。

 期待のマクラーレン・ホンダはフェルナンド・アロンソが26周を重ねて15番手につけたが、もう一台のジェンソン・バトンはマシントラブルでわずか4周しか走れず順位は最下位。また、序盤にトラブルでストップしたフェラーリのライコネンもコース復帰は叶わず、最後のフリー走行を17番手で終えている。




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号