F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ヒュルケンベルグ「ペナルティには納得できない」:Fインディア日曜コメント

2015年3月30日

 2015年F1マレーシアGPの日曜決勝で、フォース・インディアのニコ・ヒュルケンベルグは14位だった。

■サハラ・フォース・インディアF1チーム
ニコ・ヒュルケンベルグ 決勝=14位
 きついレースだった。周囲でいろいろなことが起こり、常に忙しかった。マシンバランスが悪く、スライドに苦しめられた。タイヤが古くなってくると特にひどくなった。

 序盤のセーフティカー出動時にピットに入らないという選択をし、それによって上位を走ることになった。でもこのこれは容易な戦略ではなかった。2回ストップで走り切ろうとしたけれど、デグラデーションが高いためにそれは不可能で、結局3回ストップに切り替えた。早い段階で3回ストップと決めて走っていた方がよかったかもしれない。でもそうしていたら結果が大きく違ったかというと、そうとは言い切れない。

 ダニール(・クビアト)との接触でペナルティを受けて、入賞争いから脱落した。ターン1で少しワイドになったので、ターン2入口でイン側に戻ろうとした。完全に彼に並びかけていたが、僕が戻ってくるとは彼は思わなかったのだろう。

 あの時(ダニエル・)リカルドとバトルをしていたら、(クビアトが)インに入ってきて、僕はターン1でワイドになった。僕がターン2で戻ってくるのをダニールは見ていなかった。僕は引こうとしたけれど間に合わずに接触した。

 彼は隣に別のマシンがいるのにターンインした。少しスペースを残すべきだったんじゃないかな。でも誰かが来るとは思っていなかったのかもしれない。
(ペナルティには)納得できない。




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号