F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ピック「ペレスとの接触で車を仕上げられなかった」

2012年11月18日

 2012年F1アメリカGPの土曜予選で、マルシャのティモ・グロックは19位、シャルル・ピックは20位だった。

■マルシャF1チーム
ティモ・グロック 予選=19位
 今日もいい一日だった。正しいことに集中してこられたと思う。ここでは1ラップをまとめるのが難しくて、FP3から今の状態までもってくるのは大変だったけどね。予選ではすごくいいラップを走れたし、タイヤもよく機能しつつあると思ったが、終盤に向けてホイールが浮いた感じと、リヤに違和感があった。1周ごとにタイヤがかなり改善していたため、本来ならもっと速く走れたと思うが、イエローフラッグのせいでさらにタイムを更新するチャンスはなくなってしまった。だけど僕らはケータハムより0.8秒近く速いタイムを出したのだし、それはとても嬉しく思うべきことだよね。これはチームにとって素晴らしい進歩だ。最近毎レース皆に言ってるみたいだけど、重要なポイントは僕らが全てをKERSのアドバンテージなしで成し遂げているということなんだ。レースに向けてとてもワクワクしている。この好調さを保てるといいね。

シャルル・ピック 予選=20位
 いい予選だったし、最も重要なのは僕らのマシンが2台ともケータハム2台の前に出られたということだ。ただ細かいことに目を向けると、午前中はペレスとの事故のせいで大事な走行時間をいくらか失い、FP3が終わるまでにマシンからいいフィーリングを得られなかった。予選では確実にもっとタイムを引き出せたはずだったが、Q1終盤では渋滞にはまってしまった。全体的に見ると、パッケージを完全に最適化できなかったとはいえ、自分たちの最終的な位置に満足している。チームにとって素晴らしい結果だし、こんなふうに毎レース前進し続けることはとても前向きなことだ。今はレースに焦点を当てて、今夜はいい結果を得るためのベストな方法を考えることに時間を取るよ。こんな素晴らしい仕事をしてくれたチーム全体に感謝している。




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号