F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

アメリカGP予選Q1結果、可夢偉は14番手

2012年11月18日

Sutton

 2012年F1第19戦アメリカGPの公式予選Q1は、レッドブルのセバスチャン・ベッテルがトップタイムを記録した。ザウバーの小林可夢偉は14番手でQ2に進んだ。

 予選ファーストセッションのQ1は全24台がタイムアタックを行い、上位17台がセカンドラウンドのQ2に進む。セッションは20分。現地の天候は晴れで路面はドライ。気温20度、路面温度31度というコンディションでスタートした。

 セッションは、レッドブルやフェラーリ、マクラーレンといった上位勢がハードタイヤでアタックしたのに対し、ロータスやザウバーは序盤からミディアムタイヤを投入し、多くのマシンがコース上に留まりながらタイムアタックを行う展開となった。

 トップタイムは、フリー走行からライバルを圧倒してきたレッドブルのベッテルが唯一の1分36秒台を記録。ルイス・ハミルトンが2番手で続き、3番手にマーク・ウエーバーが入った。フェルナンド・アロンソは11番手。

 一方、Q2進出をかけた争いでは、セッション終盤までメルセデスのニコ・ロズベルグがノックアウトゾーンから抜け出せず、さらにHRTのナレイン・カーティケヤンのストップで黄旗も提示される苦しい展開を強いられたが、ロズベルグは最後のアタックでなんとか17番手にポジションをアップ。これによりトロロッソのダニエル・リカルドがノックアウトされることとなった。

 ザウバー勢は小林可夢偉が14番手、セルジオ・ペレスも16番手につけ、2台揃ってQ2に駒を進めた。




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号