F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

日本GPプレビュー:ルノー

2004年10月7日

 初開催の中国GPでコンストラクターズ選手権の2位を争うBARに追い付き、追い越すことを狙ったルノーだが、結果的には逆に差を広げられて東シナ海を渡ることになった。2004年F1世界選手権も残りわずか2戦となった段階で、ルノーはBARに9ポイントのリードを許している。しかし、チームは今週末の日本GPからの2レースで逆転の望みを捨ててはいない。
 かつて日本でレースをしていたこともあるジャック・ビルヌーブは、おそらく誰よりもよく鈴鹿を知っている。「鈴鹿は最もドライブが難しいサーキットのひとつだ。特にそれぞれのターンをどのようにリンクさせればいいかという点でね。ドライブするのがとても楽しいコースで、各コーナーを流れるように、かつ正確に走れる車が必要になる」「路面がとても滑りやすいところもあって、かなりデリケートなドライビングが要求される。だからスムーズなドライバーほどいいラップタイムが出せるんだ。いいタイムを出すには精神的にアグレッシブでなければならないけど、ステアリングの操作がアグレッシブであってはいけないってことだね。本当に自信を持ってドライブするには、車がすごく安定している必要がある」


 ビルヌーブや他のドライバーの大部分と同様に、フェルナンド・アロンソも年に一度の日本訪問を楽しみにしており、鈴鹿でのレースが待ち遠しいという。「スパを別格とすれば、鈴鹿は世界で一番気持ちよく走れるサーキットだ。ドライバーにとってはきわめてチャレンジングだが、テクニカルなサーキットでもあるので、車の正しいセットアップを見つけることが重要になる。フロントエンドは鋭いターンインが可能で、リヤがしっかり安定していれば、高速コーナーも自信を持ってアタックできる。もうひとつ鈴鹿で重要な点は、リスクを承知でコーナーに入らなければならないことだ。出口がブラインドなのにハードに攻めなくちゃならないコーナーがたくさんある。だから完全に信頼できる車がどうしても必要なんだ」「ラップ全体がチャレンジングだけど、ここのS字だけは世界中のどこにも似たようなところがない。ベストタイムを出せるラインはこのS字全体を通じて1本しかないから、アプローチしているコーナーとその次のコーナーまで考えて、完璧なポジションを見つける必要がある。横Gがかかっている状態が10秒から15秒近くも続くので、ドライバーにとっては肉体的にとてもツラい。このセクションでは真っ直ぐに走る部分がなくて、ずっとリラックスできないんだ。体力面ではとても厳しいよ」「とてもコンペティティブなレースになるだろう。でも、僕個人としては、BARをやっつけたいというモチベーションがこれまで以上に高まっている。特にここは彼らのホームレースのひとつだからね!」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号