F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ジョーダン、ルノーエンジン獲得を狙う?

2004年9月29日

 中国GPの週末に、興味深いウワサが浮上した。ジョーダンが、来季生き残るために、ルノーエンジン獲得を検討しているかもしれないというのだ。
 フォードがF1からの完全撤退を決めたことで、ジョーダンは、ジャガーやミナルディと共に、大きな打撃を受けた。ジョーダンはミナルディ同様、2005年の使用エンジンが決まっていない。ミナルディのポール・ストッダート代表は、コスワースとの有効な契約もあるし(フォードの撤退発表の何日か前に署名されたものだという)、3年落ちのエンジンに戻ることもできる、としているが、ジョーダンはそのような状況にはない。
 資金不足のジョーダンチームは、2005年に向けて、トヨタとカスタマーエンジンの供給契約を結ぶのではないか、それと引き替えにライアン・ブリスコーをドライバーに採用するのではないか、と考えられていた。しかし、ジョーダンは、フォードの発表の後から中国GPの週末まで、この件に関して質問されても沈黙を守っている。ところが今度は、スペインのマルカ紙が、ジョーダンのルノーとの関係を示唆する記事を掲載したのだ。
 トヨタはやはり、来季カスタマーエンジンを供給することになれば、最も有力な候補であることは間違いない。一方、BMWやホンダやメルセデスは可能性が低いものの、ルノーのパトリック・フォール社長は、自らのチームの資金獲得の手段として、エンジン供給というアイデアを支持している。
 F1のエンジンルールは、来季変更されることになるが、ストッダートはすでにその免除を願い出ている。現行の3リッターV10エンジンを使用できれば、ミナルディチームは、来季必ずグリッドに着けるからというのだ。一方ジョーダンは、ジャガー同様、引き続き買い手を求めている。エンジン契約が保証されれば、購入を検討している者にとっては、より魅力的な商品となるだろう。




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号