F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ザウバー、ダブル入賞に満足

2004年9月28日

 ザウバー・ペトロナスのボス、ペーター・ザウバーは、ジャンカルロ・フィジケラとフェリペ・マッサのふたりが中国GPでそれぞれ7位、8位に入り、ポイント獲得を果たしたことに喜んでいる。
 ザウバーは、中国GPはチームにとっていいイベントだったと語った。「初の中国GPは、誰にとっても素晴らしい経験となった」とザウバー。「レースは面白かったし、ずっとエキサイティングだった。ウチのマシンのラップタイムは、トップチームと比べても遜色ないほどコンペティティブで常に入賞争いを繰り広げたんだ」
「3ポイントをゲットして、次の鈴鹿に臨めるのはうれしいよ」
 フィジケラとマッサもレース結果には満足している。ただし、マッサはいいスタートを決めただけにもう少しいい結果を出したかったようだ。
「オープニングラップは素晴らしかった」とマッサ。「バトンとの戦いは本当に楽しかったよ。バトンが僕をパスした後、もう一度彼をオーバーテイクできた時はとても嬉しかった。でも2周目にタイヤに信じられないほどグレイニングができ始めて、ひどいアンダーステアが発生し、みんなを押さえることになってしまった。あまり順位を落とさずに済んだことには本当に驚いたよ」
「ピットストップの後はまたハードにプッシュして順位を取り戻すことができたけど、ラスト7周目にフロントタイヤにフラットスポットができて、右コーナーを曲がるのがかなり難しくなってしまった。ゴールできないかもしれないと思ったほどだったよ。最後にクルサードといい戦いをしたし、この状況でポイントを取れたことに満足している」
 フィジケラもブリヂストンタイヤに手こずったと感じているようだ。
「スタートからタイヤのグレイニングがひどかっただけに、7位でゴールできて嬉しい」とフィジケラ。「ピットストップ後はとてもよかったんだ。ニュータイヤを履くとすごくコンペティティブになりバランスも戻った。でも、タイヤにグレイニングができ始めると本来のクルマのポテンシャルより2秒も遅くなってしまった。でも、こういう状況の中で、2台ともポイントを取れたのは素晴らしいことだ」




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号