F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

[BS]初開催の中国GPでポール・トゥ・ウィン

2004年9月27日

ブリヂストンを装着するルーベンス・バリチェロ(フェラーリ)が、栄誉ある第1回目中国GPの勝者となった。ポールからスタートしたバリチェロは、終始レースをリードしてイタリアGPに続く2連勝を遂げ、ドライバーズ・ランキング2位の座を守った。ブリヂストン勢でそのほかにポイントを獲得したのは、ジャンカルロ・フィジケラとフェリッペ・マッサ(いずれもザウバー)で、それぞれ7位と8位でゴールした。フェラーリのドライバーと同じように、ザウバーの両ドライバーは週末全般を通じて安定した速さを発揮していた。一方、ミハエル・シューマッハ(フェラーリ)はレース前にエンジン交換を行い、異例のピットレーンからのスタートとなった。土曜日の予選でスピンを喫したシューマッハは、グリッド後方からのスタートになるため、エンジンの交換を決断した。ワールドチャンピオン、シューマッハは懸命に追い上げたものの、レース序盤にスピンし、その後タイヤが空気漏れを起こすなど、立て続けに予想外のハプニングに見舞われた。それでも55周目にはレースの最速ラップタイムとなる1分32秒238を記録する粘りを見せた。ニック・ハイドフェルト、ティモ・グロック(いずれもジョーダン)、そしてゾルト・バウムガルトナー(ミナルディ)がそれぞれ13位、15位、16位で完走した。ジャンマリア・ブルーニ(ミナルディ)はホイールを失い、リタイヤした。
 
菅沼寿夫 ブリヂストン・モータスポーツ・テクニカル・マネージャー 
「ルーベンスは堂々たる走りを見せて、見事に2連勝を遂げた。ザウバーの両ドライバーがポイントを獲得したこともとても満足している。我々は、中国でのタイヤパフォーマンスにはおおむね満足している。今日のミハエルとルーベンスはとても速く、実際にミハエルはレース中の最速ラップタイムを記録した。彼にとって、ピットからスタートせざるを得なかったことと、スピンと空気漏れに見舞われたことは不運だった。今日の彼にはツキがなかった。しかしながら、ブリヂストン装着ドライバーが今年初めてGPが開催された2つの新設サーキットで優勝したことは、我々がレース前に装着チームと共に行った研究とシミュレーションの重要性を実証するものとなった。もちろん今回多くのデータを手に入れたので、来年はさらに強くなってこのサーキットに戻ってくるつもりだ。」


ロス・ブラウン スクーデリア・フェラーリ・マールボロ テクニカル・ディレクター 
「中国ではすごい経験をした。素晴らしいレースだった。ルーベンスのレース展開は見事だった。素晴らしいスタートを切って、速く走るべきときに速かった。週末全般を通じて強さを発揮していた彼は、この勝利にふさわしいドライバーだ。ミハエルはピットレーンからスタートし、スピンとパンクに見舞われ、残念ながらあまり良いレースではなかった。我々もミハエルも決してあきらめなかったが、スピンを喫しタイヤを交換した時点で勝負がついてしまった。しかし、我々がこのコースに関して事前にデータを入手できなかったことを考えれば、今日のブリヂストンタイヤはとても良かった。私は鈴鹿を楽しみにしている。」

ウィリー・ランプ ザウバー・ペトロナス テクニカル・ディレクター
「予選では1周目のパフォーマンスがとても良かった。今日のレースで、我々はコンストラクターズ・ランキング6位を守ることができた。異なるアプローチと作戦を採ったことが功を奏した。タイヤとマシンのセットアップの選択をいっそう改善しなければならない。ブリップダウンに多少悩まされたが、それは改善できるものであり、ここでもトップチームと対等に戦えることが確認できた。ブリヂストンタイヤは1周目のパフォーマンスに関して大きな進化を遂げた。」




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号